台風22号、東海地区は夕刻までに通過か?今日は自宅待機を強いられてます。
21.22号台風の狭間の晴れ、秋たけなわ?の都市公園にて!
国内最強最大の蜂「オオスズメバチ」、世界的にも大きな部類に属するそうです
こいつに出くわすと姿勢を低くしてやり過ごすことです。間違っても近づいたからと手で追い払わないことです。
できることなら夏は黒い装束は避けた方が無難らしいです。熊と思わせないために!
当日の歩数16.098歩、2日目の本日足に筋肉痛が・・・・(笑)
台風22号、東海地区は夕刻までに通過か?今日は自宅待機を強いられてます。
21.22号台風の狭間の晴れ、秋たけなわ?の都市公園にて!
国内最強最大の蜂「オオスズメバチ」、世界的にも大きな部類に属するそうです
こいつに出くわすと姿勢を低くしてやり過ごすことです。間違っても近づいたからと手で追い払わないことです。
できることなら夏は黒い装束は避けた方が無難らしいです。熊と思わせないために!
当日の歩数16.098歩、2日目の本日足に筋肉痛が・・・・(笑)
なぜかレンズ越しでは怖さを感じないですね。
戦場カメラマンは怖さを感じないと聞いたことがありますが同じ感覚なのか不思議なものですね。
距離は1.8m(400mm)ほどです。
山道では突然近くの茂みから近くに寄ってくることがあります。
一度何を思ったかスズメバチが頭の傍をぐるぐる回りましたので、顔を両手で覆って屈みこみました。蜂は耳の傍で羽音をとその風を感じるような近くをホバしました。
恐ろしかったのですが何もせずジーっと堪えて遠ざかるのを待ちました。
この経験から危害を加える払うような動きを見せると襲ってくるのだということがわかりました。
お蔭で蜂と向き合って写真撮ってます。(笑)
凄い迫力が伝わって、あらためて恐ろしさ実感です。
夕方に竜巻注意報が出ましたが静かに通過してくれたようです
スズメバチを見たら静かにそっと退却してます、
静岡沿岸から関東方面に向かってるようです。
明日こそ数日ぶりの秋晴れが期待できそうです。
運動不足解消しないと足が退化しそうです。(笑)
今日は台風の影響かな?
曇り空で暗いし、雲の形も違う感じがします
今日は家でのんびりしてますよ
夕刻が最接近とのことですが海沿いですので雨だけと思ってます。今しがた犬山にも大雨警報が出ました。
犬山は内陸ですので心配はないとたかくくってます。
きっと台風以下の吹き返しが強いかと思ってます。
蜂は刺激しなければ襲ってこないのですが知らずに刺激するのが怖いです。近くに来ても決して手で払わないことです。
当地は昨日から降り続いておりますが、風はありません。
我が国も人口減少で、こういう蜂などの数がやたら増えそうですね。
山から下って来た所にハチに注意と書いてあったりします。
台風の雨も少し弱くなってきています。
また被害がでるのかな
ハチ 怖い~