![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/7fbfb7eb2cc43a1f4defbccb4cc23052.jpg)
今日は雛の節句
朝から雲って寒い一日でした!
里山民家園のお雛様
今年はつるし飾りも綺麗に飾られていました
いつも日当たりのいい縁側でお弁当を頂きますが
靴を脱いで上がった事がなかった
この日は折角なので初めて座敷に上がらせていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/fd6e85ce3d98f5087e6deeb35c7682b3.jpg)
この画像以降は高麗の古民家で飾られていた
お人形達です
紬で作られた土瓶
拝見していたら作者が声を掛けてくださって
少しの間お話を伺いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/c5d706ba71231fe4ffc0a9d77881002f.jpg)
どれもぬくもりのある作品ばかり・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/f2406b42847d4bd84b0723ac56cd2450.jpg)
作者に似ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/54b011931842295844d74acff18ffd35.jpg)
目も口も糸で縫って作られている!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/eb89088357d2ae5227cee88c0b130237.jpg)
まだに2~3日は飾ってあるようです