あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

今年もスプリングエフェメラル第一弾

2015-03-16 16:54:16 | 日記


もう一月以上も御無沙汰していた里山に
行って来た
湿地にアカハラがいて



撮影のチャンスは中々なく・・・!
やっと開けた場所に出てくれたがすぐに



細い枝が込んだ場所に移動してしまった




開けた草原にはオオイヌノフグリが今を盛りと咲いていて
ムラサキシジミの青いきらめきが見えた
重い望遠レンズで今か今かと待っても翅を開かず・・・!
それならばとコンデジで近寄って紬の様な
模様を撮影しようとにじりよったが
予期せぬ時に翅を広げた
反射的にシャッターを切った結果の
画像です!



いつもミヤマセセリを見る広場です
が・・・油断していました



後から黒い塊が勢い良く飛んできたのです
これはミヤマセセリ以外ない・・・目で追いかけながら
急ぎ足
止まった所をやっと記念撮影!!!
初見日としては平年並みでしょうか