![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/bb391635237840449b79f77944ff5183.jpg)
今日は天気が悪くて一日中家の中です
撮り溜めた写真を色々眺めて
先日まだ雪がたっぷり残っていた時の
富士山です
富士演習場もうっすらと雪化粧です
ず~~と昔若い頃金時山に登った事が有ります
多分12月中旬の事だったと思います
今日の画像のように真っ青な空が広がっていました
時々雷の雷鳴のような音が聞こえてきて
一緒に行っていた友達数人も青空を見上げては
首を傾げています
演習場の音とは気が付かなかったのです!
私もこんないい天気に雷の筈はない・・・!
すぐに気が付きました
普段聞いた事のない音は聞きなれた近い音を
連想するようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/ef35ba2667c81a678e48a2b475f205f7.jpg)
真っ白に雪を頂いた日本アルプスもくっきりと見えました
方向音痴ですから山座同定は定かでは有りません
念のため・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/9cbdd3034fb6a557c1a0b204958da9fc.jpg)
富士山駅の周辺には吉田うどんの看板が目立ちます
吉田うどんは芯があってゴワゴワしているような
印象でしたがそうでもなくて
きんぴらごぼうやかき揚げが入っていて
観光地で食べるものとしては良い方でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/2c10b6b925fab84af96e3ef5946e23e8.jpg)
突然ですが雪解け水の雫をたっぷりと
つけた苔がきれいだったので
コンデジデ撮って見ました
重い一眼レフは望遠レンズしかレンズをもてないので
深度合成機能のついたオリンパスのコンデジは
とても重宝です
近所の散歩などはコンデジだけもって行けば事が足ります
事足りると言うよりも足りさせてしまいます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/a8e19ad768868d5ed86740d1b9f9676f.jpg)
湖畔にヒドリガモが沢山居て私達の姿を見ると
ヨチヨチと一斉に歩いてきます
観光客が餌をあげるのでしょうね
生憎私達は何も持っていないので
可哀相でした