汗ばむでもなく寒いわけでもなく芽吹き始めた
散策路は気持ちが良かった
彼方此方でスギタニルリシジミの小さな
姿を見ることが出来た中で
一頭だけ石の上で翅を広げるのを見た!
滅多に翅を広げるのを見た事がないので
又とないチャンスでした
ルリシジミも数多くオオイヌノフグリに
飛来した
数が多いので石の上に止まったものは
スルーした
エイザンスミレやタチツボスミレは丁度見ごろの様です
中の一株がピンク色が濃い花を付けていた
切り立った沢の上だったので
これ以上の角度では撮影できなかった
残念!!
いつもルリタテハが居る場所には約束の様に
大きな岩の上で翅を広げている
深い沢の流れにはよく見ると
ヤマメが泳いでいる
悠然と4匹
釣り人が4人
素人の私は大きなヤマメが泳いでいるので
そこに糸を入れれば釣れると思うが
警戒心の強いヤマメはそう簡単には釣れるはずもない!