あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ヒメウラナミジャノメ

2016-04-16 16:19:05 | 日記


昨日撮影してあったトンボ
オツネントンボ
枯れた草や木の枝に似た色をしているので
見つけるのは困難!!



その近くの河原ではカワトンボの
姿がもう見られた!!



そして今日の河原ではヒメウラナミジャノメが
一頭居た
いつもギンイチモンジセセリを撮影する時に
シーズン初の撮影をする
今年も例年と同じ・・・!



遠くで雉の鳴き声が聞こえていたので
注意しながら歩いて居たら
川の対岸の河原を二羽の雉が歩いて居るのが見えた



どうやら縄張り争いをしているらしい



広い河原でわざわざ寄って行って
争うこともないように思うけれど・・・?



この周辺は雉の密度が高いようで彼方此方で
鳴き声が聞こえる

子供のいさかいの様にも見えて面白い!!

かなり遠くなので大きくトリミングしてあります!