あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ウラギンシジミ産卵

2016-04-21 17:27:50 | 日記


河原ではチドリの鳴き声や聞きなれない鳥の
鳴き声を聞きその都度キョロキョロ?
探すことは出来ませんでした
蝶なら小さくても見つけられる・・・?
ツバメシジミ!!



ヒメウラナミジャノメも一気に見られるようになった
ちょっと翅の色が錆色をしている個体が居た



一見して蛾かと思った
長生きしてきたのか擦れてボロボロの
ベニシジミ



土手の上のハリエンジュで
アオゲラが鳴いていた
今の季節ならまだ鳥も撮影できる!!



通りかかった公園の藤棚
咲初めの蕾にウラギンシジミが



どうやら産卵行動をしている様に見えた



手が届く位置ならば経過観察して見たい所ですけれど
生憎高くて・・・!