![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/1f1fdecc66d672847c91f06e3f08eca2.jpg)
フィールドを歩いても鳥の鳴き声がやたらと少ない?
仕方なくヤツデの葉を見て歩く
小さな尺取虫
最近は滅多に見かけない顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/7d8f629a96dd3c17ea1cf07e98a8a8f6.jpg)
もう一つ緑色の綺麗なヨコバイらしき姿があった
ヒメヨコバイの一種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/e17866a93d943a9ef552c16d4df6575b.jpg)
そういえば今シーズンはゴマダラチョウの
幼虫を探していなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/9a7a2053d8d8444cb0bedd0dc9db23eb.jpg)
エノキの枯れた葉をめくって神経衰弱
一本のエノキの根元に一個体ずつ
ゴマダラチョウもしくはオオムラサキならば
喜ばしかったが生憎見つかったのは
アカボシゴマダラの幼虫
もう少ししたら幹に上って行くようです
hirokouさんからゴマダラチョウ幼虫とご指摘いただきました
いつも有難うございます