
近くの公園にトンボを見に行った
いつの間にかコシアキトンボが沢山飛ぶように
なっていた

水辺で羽化したばかりのコシアキトンボ
成熟するまでは腰の模様が黄色いと
図鑑には書いてある!
腰の模様が黄色いのはメスだとばかり思って居たので
このコシアキトンボは草に隠れて尾の先が
見えないのでメスだかオスだか分からない?
しかもお腹の模様が通常とは少し違う!

スイカズラの花にナガサキアゲハが
来ていた
ナガサキアゲハはもう少し翅の綺麗な固体も
沢山飛んでいたけれど
何れも頭の上を飛んでは消えた!

随分とボロボロになった固体だけが
撮影可能だった!

水辺に今季初のヒメジャノメが止まっていた

どうぞと言わんばかりに翅を広げてくれたので
有りがたくパチリしてきた

昨年も沢山見られたオオモノサシトンボが
今年も見られるようになってきた
若い!!

盛んに皆さんが何かを撮影されていたので
仲間入りさせていただいた
サラサウツギの白い花に綺麗な
アサギマダラが止まっていた!
トンボに蝶にと
とっても綺麗に撮れていますね~
アサキマダラがフワリと飛ぶ姿は優雅ですね、
今年はアザミに止まってるの一度みました、
感動しました。
アカシジミも昨日見て感動です。
畑に行っても仕事はほにちょっとで
蝶探しに周りをうろうろしています。
こんにちは。
一年に一度のゼフィルスの季節ですね!
そちらでは何が見られるでしょう
楽しみにしていますね!
私は今日はミズイロオナガシジミを見てきました。