シャチホコガの幼虫を撮影させて戴いた
藤の蔓に掴まらせてあったのを動かしたので
体を曲げてしまった
滅多に撮影出来ないのに取り込んでみたら
何かわからないような画像ばかりで
ガッカリ!!
笹の葉にハイイロチョッキリが居た
これからの季節どんぐりに卵を産んで
クヌギやコナラの枝先を落とす
未だ今年はどんぐりも見ていない
草の葉の根元に埋まるようにして小さなゾウムシが居た
ヒレルクチブトゾウムシ
撮影し始めると危険を感じたのか動き出した
セマダラコガネ
綺麗なコガネムシ!
トウキョウヒメハンミョウ
今年はまだ見ていなかったのでずっと
気にしていた
肉食らしい顎を撮りたかったが少し
位置が悪かった!!
雨が降りそうな公園を4時間近く歩いてきた!
こんにちは(//∇//)
ヒレルクチブトゾウムシ、なかなか格好よいゾウムシですね(ノ^^)ノ
こんにちは
ヒレルクチブトゾウムシは体長が3ミリから4ミリと
小さくて中々見つけられません
もう少しいい画像だったら良かったのですけれど!