Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

何もいなかった野辺山

2015-12-25 | 信州の野鳥
冷たい雨にふるえながら探すこと約2時間、お目当ての鳥に会う事はできませんでした。
その翌日、暗い時間から出かけ、探すこと約2時間、早朝もお目当てさんには会えませんでした。
地元の方は見ているそうですが、残念な結果となりました。




遠くを飛んでいたハギマシコ



早朝の山は白く木々には霧氷がついているようです。
陽が射してくるととても綺麗でした。



















夜中、山には雪が降ったようです。山頂が少し見えた八ヶ岳です。

チョウゲンボウ・ツバメ

2015-10-02 | 信州の野鳥
今回の白樺峠で会いたかった鳥はハリオアマツバメでした。 
一昨年見たハリオアマツバメの飛んで行く姿が脳裏に焼き付き、是非撮ってみたいと思ったのでした。
稜線を上がってくる鳥の中にハリオアマツバメを確認された方がいたのですが、
途中で何処かへ消えてしまい、飛んでくることはありませんでした。



ツバメは複数羽が飛んでいきました。



ハヤブサかと思われる鳥


*****渡りの鳥ではありませんが、近くで撮れました。*****



チョウゲンボウ

サシバ

2015-09-30 | 信州の野鳥
当日は珍しくハチクマが多く、サシバはたまに飛んでくるようでした。
それも、高い。
ハチクマは1羽ずつですが、サシバは複数羽でやって来ることも多かったです。




暗色型サシバ







サシバ若(胸の縦斑)







成鳥雌



サシバでした。


ハチクマ羽裏の模様は様々

2015-09-28 | 信州の野鳥
朝食後、白樺峠に向けて宿を出発しました。
駐車場は多くの車で埋め尽くされ、車道にもずらり車が並んでいました。

辛い山登りをして広場に目を向けるとすでに多くのカメラマンがスタンバイしていました。
間もなくしてタカの渡りが始まりました。
高さはあるものの、タカたちは次々と頭上を越えて渡っていきます。
当日は速報値でハチクマ361羽、サシバ282羽、ノスリ57羽、ツミ3羽、その他トビ、オオタカだったようです。
私たちは午後2時までの観察でしたが、目だった鳥はハチクマとノスリでした。
ハチクマの羽裏の模様は様々です。 成鳥雄・雌 若の3種類です。




尾羽の幅広バンドで雄
























続く

サメビタキ・イカル

2015-09-27 | 信州の野鳥
三日目は早朝に探鳥をしていると、ハチクマ1羽が上空を舞いました。
他に高い木の枝先にサメビタキ・イカル・オオルリ・ジョウビ♀などがやってきました。




サメビタキ



サメビタキ



キセキレイ



イカル



イカル



オオルリ幼鳥



オオルリは成鳥の雄と雌も居ましたが、写真は撮れませんでした。

ハチクマ①

2015-09-26 | 信州の野鳥
二日目の午後はタカはあまり飛びませんでした。
その後、空には黒い雲が広がり、ポツポツ、ザーと雨が降ってきました。
午前は晴れ、午後は雨との予報通りとなりました。
小屋で雨宿りしながら、雨の止むのを待ちましたが、
予定時間になり、小降りになったところで下山しました。



ハチクマ若











対面の山を右に流れていったのもハチクマでした。遠い。