Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

ゴジュウカラ

2015-09-25 | 信州の野鳥
二日目の午後は満を持しての白樺峠の山登りです。 徒歩約20分
夏の暑さを言い訳になまった身体に山登りはこたえます。
明るい開けた場所に出ると、マツムシソウの薄紫の花が出迎えてくれました。
タカ見の広場は多くの方がおられましたが、場所はまだありました。









そして、ちょこっとご馳走があるところには
ゴジュウカラが来ていました。





畳平

2015-09-24 | 信州の野鳥
二日目の午前は乗鞍畳平に雷鳥を探しに出かけました。
前日の雨の影響でバスが通行できるのは大雪渓まででした。
バスを降りて高山の鳥を探しながら、畳平(2702m)まで歩きました。
道の両側はハイマツ地帯で、ハイマツの実が茶色に実り、ホシガラスがかなりの数いるようでした。
他にイワヒバリ・ウソ・ツバメ・(カヤクグリ・ルリビタキ)などがいました。












畳平



不安定なお天気で途中で小雨が降り、畳平周辺に一瞬だけ虹がかかりました。


コガラ

2015-09-23 | 信州の野鳥
二日目の朝は晴天となりました。
早朝探鳥ではコガラ・ヒガラ・コサメビタキ・メボソムシクイなどを見ることができました。
まだ葉が茂っていて写真は難しいです。
写真は道路脇のアザミの実を食べに来たコガラです。















雨に濡れた山ブドウが美味しそうでした。

高原の秋

2015-09-22 | 信州の野鳥
タカの渡りを見に白樺峠に行ってきました。
数日前から予報は雨になり、やきもきしながら当日を迎えました。
初日は予報どうりに土砂降りの雨になりました。
現地に着いても山に登ることはできず、秋を感じながら近くを散策しました。



サラシナショウマ







ツリバナの実もはじけていました。



富士アザミが咲いていました。



オミナエシ



ナナカマドの赤い実



コナシの実

イワツバメ

2015-06-19 | 信州の野鳥
高原のホテルの回りではイワツバメが沢山飛び交っていました。
巣があるようでした。出たり入ったりしていました。
飛んでいるイワツバメはとても撮影できません。
が、そのイワツバメたちが大好きな場所がありました。
空き地にできた水溜りです。
そこへ沢山のイワツバメが集まっていました。
3年前に見た場所と同じ場所でした。
3年前も同じように水溜りができていたのです。
イワツバメたちは水を飲むために来ているわけでもないようでした。
地面を突っついていました。巣材集めでもないようですし・・・



イワツバメ



足指まで白い羽毛に覆われています。



腰は白いです。



ツバメよりふっくらしています。


高原で会った鳥

2015-06-17 | 信州の野鳥
高原の鳥たち、カッコウウやホトトギスやウグイスの声が聞こえてきますが、
姿を見つけるのはとても難しかったです。
ノビタキを探しながら、見かけた鳥です。



高原のモズ



ヒバリの囀りも聞こえていました。
足元に居てびっくりでした。



ノジコ(野路子) 全長:14cm 日本のみで繁殖する。
遠く木の枝で囀っていた鳥、PCで拡大するとノジコでした。
もっと近くで撮りたいノジコでした。



ノジコ



アオジも道路際で囀っていました。
アオジ(蒿鵐) 全長:16cm  漂鳥 

高原のノビタキの雄

2015-06-14 | 信州の野鳥
霧ヶ峰ではノビタキを探しました。
ノビタキは夫婦で餌を運んでいました。もう雛が孵っているのでしょう。
何処に止まるかはノビタキさんの気の向くまま、よい所に止まってくれるように祈りました。



レンゲツツジ咲く高原で子育て中のノビタキの雄です。



黒い頭に黒い羽、夏羽のノビタキです。



霧の中で