ダイゼン 2019-11-11 | 葛西臨海公園・三番瀬 ダイゼンもいました。 ダイゼン 全長:27-30cm 旅鳥または冬鳥 腋羽が黒く見えると、ダイゼンの見分けのポイントであり区別ができます。 「ダイゼンとハマシギ」
ミヤコドリ 2019-11-10 | 葛西臨海公園・三番瀬 ミヤコドリは近年増加傾向にあるそうです。 この日も多数のミヤコドリが群れで並んでいました。 赤く長い嘴と白黒の体で、見分けは容易いです。 写真のピントは合わせ難いです。いつも失敗します。 1羽が皆と離れて、食事をしていました。幼鳥のようです。 ミヤコドリ 全長:L40-46cm 上面が褐色味をしていました。幼鳥のようです。 ハマシギとミヤコドリ 2019-11-01
オオソリハシシギ 2019-11-09 | 葛西臨海公園・三番瀬 オオソリハシシギの冬羽がいました。 冬羽は地味な色あいで種の判別がますます難しくなります。 オオソリハシシギ 全長:37-41cm 近くにミユビシギがいました。
コオバシギ 2019-11-08 | 葛西臨海公園・三番瀬 シギ・チドリ類は名前を見分けるのがとても難しいです。 今までに見たことのない種に会いました。 コオバシギと教えていただきました。 食事に夢中でどんどん近づいてきました。 コオバシギ 全長:23-25cm 旅鳥 2019-11-01 三番瀬
ハマシギ 2019-11-06 | 葛西臨海公園・三番瀬 ビロードキンクロに夢中になっている間に干潟が広がり、干潟にはシギたちがやってきていました。 一番多いのはハマシギです。 ハマシギはいくつかの群れで食事をしていますが何かを合図に群れで移動していきます。 群れを追っているとかなりの距離を歩く事になってしまいました。 午前中の干潟は逆光となり、場所選びが難しいです。 2019-11-01 三番瀬
ビロードキンクロ 2019-11-05 | 葛西臨海公園・三番瀬 スズガモの群れの中にいるビロードキンクロを見てきました。 はるか遠くで教えていただいてもなかなか見つかりませんでした。 スズガモより大きいといわれてもなかなか探せません。 羽ばたき前になんとかそれらしき姿を確認できました。ホッ! ビロードキンクロ 全長:55cm 目の下に三角形の小白斑があり、ナイキマークを探しました。が寝ていては見えません。 起きて伸びをしました。 羽ばたいてくれました。 起きて泳ぐとナイキマークが見えます。 スズガモの大きな群れが少しずつ左に移動して近寄って来るかと期待しましたが、 また、ゆっくりと離れていきました。 地元の方が今日は大サービスだといわれてましたので、 これ以上近くに来るのは難しいようです。証拠写真を撮ってきました。 2019-11-01 三番瀬
雨の日 2019-06-15 | 葛西臨海公園・三番瀬 雨の日に葛西に行って来ました。 オオヨシキリのためではありませんがお目当ての鳥はやはりいなかったです。 寂しい擬岩でしたが他に同じ思いの方が2人おられました。 擬岩前にはキアジサシとコチドリ数羽。 葦ではオオヨシキリが大きな声で鳴いていました。が、めったに姿は見せません。 オオヨシキリ シロチドリは営巣中かな? 他にはウミネコが多かったです。
アオアシシギ 2019-05-30 | 葛西臨海公園・三番瀬 ぽつんと1羽のアオアシシギがいました。 そして、活発に動き回っていたのはコサギの夏羽でした。 後頭からは2本の長い冠羽、背には先がカールした飾り羽が出ていました。 長い冠羽を揺らしながら歩いていました。 離れた所に1羽だけいました。アオアシシギ。 コサギ夏羽(2本の冠羽が長い) 目先が赤みを帯びていました。 201-05-13