今日はお天気もよく、思い立って舞岡公園に出かけました。
いつも迷う住宅街で、今日も迷って到着したのは9時30分頃でした。
出会うのは犬と散歩のおじさんと望遠カメラを持ったおじさん達。
アオシギ狙いの皆さんは立派な望遠レンズ付きカメラと3脚を持って悠々としていらっしゃいます。カメラはシギの居ると思われる方を向いていますが、何も見えません。シギが飛んでくるのを待っているのかしらとそーっと隣りの女性の方に聞いてみました。するともう居るそうで、望遠レンズをアオシギに合わせて見せてくださいました。感激です。アオシギは盛んに身体を上下させていますが、ほとんど動きません。
望遠レンズにも感激でした。
公園の出口でお会いしたおじさんに写真は撮れたかと聞かれ、きょうが初めてですとお話しますと、私のカメラを見て200mmか?野鳥は800mmはないとと言われました。(そうですね~、その時カメラの使い方を間違っていたと気付きました。)
今日出合った鳥達
アオジ
アオジ
アオジの後姿のようです。
シジュウカラ
シジュウカラ
アオサギ(たぶん)
メジロ
ハクセキレイ
ハクセキレイの背中
どの鳥も寒いからか、丸々と膨れて見えますね。
池はうっすらと氷が張っていました。
最後はアオシギですが、保護色でとてもわかりづらいので、印をつけてみました。
しっかりした望遠で見ると本当によく見えてました。失敗作ですが
アオシギ
頭は左側です。目を凝らすと見えてきますyo。
アオシギのいる場所の反対側の湿地にはアリスイが来るそうです。
嫌われ者のヒヨドリもいましたyo。
いつも迷う住宅街で、今日も迷って到着したのは9時30分頃でした。
出会うのは犬と散歩のおじさんと望遠カメラを持ったおじさん達。
アオシギ狙いの皆さんは立派な望遠レンズ付きカメラと3脚を持って悠々としていらっしゃいます。カメラはシギの居ると思われる方を向いていますが、何も見えません。シギが飛んでくるのを待っているのかしらとそーっと隣りの女性の方に聞いてみました。するともう居るそうで、望遠レンズをアオシギに合わせて見せてくださいました。感激です。アオシギは盛んに身体を上下させていますが、ほとんど動きません。
望遠レンズにも感激でした。
公園の出口でお会いしたおじさんに写真は撮れたかと聞かれ、きょうが初めてですとお話しますと、私のカメラを見て200mmか?野鳥は800mmはないとと言われました。(そうですね~、その時カメラの使い方を間違っていたと気付きました。)
今日出合った鳥達
アオジ
アオジ
アオジの後姿のようです。
シジュウカラ
シジュウカラ
アオサギ(たぶん)
メジロ
ハクセキレイ
ハクセキレイの背中
どの鳥も寒いからか、丸々と膨れて見えますね。
池はうっすらと氷が張っていました。
最後はアオシギですが、保護色でとてもわかりづらいので、印をつけてみました。
しっかりした望遠で見ると本当によく見えてました。失敗作ですが
アオシギ
頭は左側です。目を凝らすと見えてきますyo。
アオシギのいる場所の反対側の湿地にはアリスイが来るそうです。
嫌われ者のヒヨドリもいましたyo。