舞岡公園を歩いて来ました。今日は涼しく気持ちよく歩けました。
途中から小雨がパラパラ降ってきたので、遠くに見えるカワセミ君に後ろ髪を引かれながら帰ってきました。
公園の稲もすくすくと育っているようです。
今日は、たまたま二十四節気の一つ「処暑」でした。
その名のとおり、暦通りの過ごしやすい一日でした。
途中から小雨がパラパラ降ってきたので、遠くに見えるカワセミ君に後ろ髪を引かれながら帰ってきました。
公園の稲もすくすくと育っているようです。
田圃は全面を青いネットで覆われています。トンボがネットの周りを飛び回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/d3ec2337c0bdbbd08ef301a6f37fa411.jpg)
園路沿いではツリガネニンジンが楚々とした姿で咲いています。
でも、何か邪魔ものが・・・と、よく見るとカマキリが付いていました。
まだ柔らかい黄緑色で、若々しく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/92373d2afb182c987de01ee2cfa88159.jpg)
「ツリガネニンジン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/e106ca1b329d0f700b24f1b145f67c38.jpg)
「キツネノカミソリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/0b3da99cd9ae217e1cc64ba3b0bccdac.jpg)
秋の七草に数えられる「オミナエシ」も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/d3ec2337c0bdbbd08ef301a6f37fa411.jpg)
園路沿いではツリガネニンジンが楚々とした姿で咲いています。
でも、何か邪魔ものが・・・と、よく見るとカマキリが付いていました。
まだ柔らかい黄緑色で、若々しく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/92373d2afb182c987de01ee2cfa88159.jpg)
「ツリガネニンジン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/e106ca1b329d0f700b24f1b145f67c38.jpg)
「キツネノカミソリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/0b3da99cd9ae217e1cc64ba3b0bccdac.jpg)
秋の七草に数えられる「オミナエシ」も咲いていました。
今日は、たまたま二十四節気の一つ「処暑」でした。
その名のとおり、暦通りの過ごしやすい一日でした。