台風一過の今朝、休耕田には程よく水が溜まりアオサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ、カルガモなどの野鳥で賑わっていました。
何羽いるのか数え切れませんでした。
「チュウサギ」
真ん中のオレンジ色の少し小さい鳥が「アマサギ」です。
実物を見たのは初めてです。夏鳥です。
「アマサギ」
びっくりするほどの沢山の鳥を前に舞い上がってしまいました。
夕方もう一度出かけました。
隣の畑や田圃では農家の方が作業されていました。
鳥はいましたが道からはますます遠く離れています。
そして、次々と飛び立って行きます。少し先の木立の頂上へ向かいました。
ねぐらに帰っていったようです。
「チュウサギ」 夏鳥です。
何羽いるのか数え切れませんでした。
「チュウサギ」
真ん中のオレンジ色の少し小さい鳥が「アマサギ」です。
実物を見たのは初めてです。夏鳥です。
「アマサギ」
びっくりするほどの沢山の鳥を前に舞い上がってしまいました。
夕方もう一度出かけました。
隣の畑や田圃では農家の方が作業されていました。
鳥はいましたが道からはますます遠く離れています。
そして、次々と飛び立って行きます。少し先の木立の頂上へ向かいました。
ねぐらに帰っていったようです。
「チュウサギ」 夏鳥です。