コイカルⅡ 2011-01-14 | 山の鳥 口の中に榎の実を入れています。 器用に皮を剥いて 中身だけ食べて、皮はポイっと捨てました。 お~っとっとっと、たまにはバランスを崩して羽の裏を見せてくれましたが 黒いようですね。 お腹は白いです。 顔をアップして見せてもらいましょう。
初見初撮り「コイカル」 2011-01-14 | 山の鳥 大きな榎の木にコイカルが1羽やってきました。 木に付いている実を食べに来たのです。 榎の木の先のほうには小枝が多く、絡まっています。 何処から撮っても枝被りのコイカルしか撮れません。 コイカルは木の実を求めて枝先を移動します。 少しだけ抜けたところで撮ったコイカルです。 抜けましたが、木の天辺で遠いです。 枝から枝へ移ります。 風が出てきて、羽が乱れました。 風に飛ばされないように、足で小枝をがっちり摑まえています。 枝を横に歩いて木の実を取りにいきます。 全長:約19cm 冬鳥です。
ノスリ 2011-01-14 | ワシタカ類 上空をノスリが飛んでいました。 自分だけで見つけることが出来て、感動しました。 撮影中、先輩のアドバイスが脳裏に浮かんできましたが その時は遅くノスリは遠くに飛んで行きました。 悠々と円を描いて飛ぶ ノスリの写真は右45度くらいから、少しずつ角度を刻んでいくとよいようです。 2011-01-13