海岸の岩場近くに番のシノリガモがいました。
波に流されながら岸近くで餌取りをしていました。
あいにくの曇り空で色が綺麗に出ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/37a5935c5f9d5e669f1d1b7817bf1632.jpg)
シノリガモの♂です。初見初撮りです。
シノリガモ 全長:約43cm 冬鳥
雄は青黒色で脇が赤茶色で、顔や体に特徴のある白い模様があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/55ada31dc0d781ad52114bbf6e03692b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/35a15bc5ffaaf3aa3d147505909897d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/c67eb33d60e3161bc0066f50ea0ce0ff.jpg)
左が♂、右が♀です。
雌は褐色で顔に3つの淡い白斑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/71fae8742dbe96afe28eaf75f0fdf75b.jpg)
シノリガモ♂の正面顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/7e3bc737f05b04e0855b88e63a5effa4.jpg)
少し岩場に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/8a02a14370900daa25ac39179dd48516.jpg)
雌が羽ばたきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/400a2d277a9193d390b8ee634050454b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/3211d416047911393234591ca0f41bf0.jpg)
シノリガモは岩場のある海岸を好み、浅い海に潜って小魚、甲殻類、貝などを食べます。
波に流されながら岸近くで餌取りをしていました。
あいにくの曇り空で色が綺麗に出ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/37a5935c5f9d5e669f1d1b7817bf1632.jpg)
シノリガモの♂です。初見初撮りです。
シノリガモ 全長:約43cm 冬鳥
雄は青黒色で脇が赤茶色で、顔や体に特徴のある白い模様があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/55ada31dc0d781ad52114bbf6e03692b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/35a15bc5ffaaf3aa3d147505909897d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/c67eb33d60e3161bc0066f50ea0ce0ff.jpg)
左が♂、右が♀です。
雌は褐色で顔に3つの淡い白斑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/71fae8742dbe96afe28eaf75f0fdf75b.jpg)
シノリガモ♂の正面顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/7e3bc737f05b04e0855b88e63a5effa4.jpg)
少し岩場に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/8a02a14370900daa25ac39179dd48516.jpg)
雌が羽ばたきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/400a2d277a9193d390b8ee634050454b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/3211d416047911393234591ca0f41bf0.jpg)
シノリガモは岩場のある海岸を好み、浅い海に潜って小魚、甲殻類、貝などを食べます。