Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

シロエリオオハム

2013-02-11 | 水鳥
右足にルアーの絡まったシロエリオオハム、
保護されるのを嫌って、ルアーが絡まったまま、海と川を往復していました。
午前は早かった動きも午後になるとゆっくりとなり、水に流されるまま、波に揺られるままでした。

全長:約65cm  冬鳥として渡来します。



シロエリオオハム






ルアーの絡まった痛々しい右足です。



喉に黒い横線があるのは成鳥です。



目は赤いです。 お天気と角度で見えたり見えなかったりです。

2012-02-05

カワセミ

2013-02-11 | 「カワセミ」
お目当ての鳥に振られたこの日、遊んでくれたのはカワセミです。
2羽のカワセミが次々にやって来ては池に飛び込んで見せるのですが、
集中力のない人(私)は撮れません。
カワセミ専門の方は、どうして上手に撮れるのか、いつも不思議です。



風景写真風に1枚。



枝に止まって、



飛び出しました。



あっという間にお魚ゲットして、呑み込みの瞬間です。



そして、次の漁へ、飛び出しの瞬間です。





誰にも注目されないコサギです。
アオサギも大きなウシガエルを突っついていましたが、その後どうなったでしょうか・・・

2013-01-29