渡り途中に休耕田で羽を休めるムナグロを見て来ました。
胸の黒い子はなかなか近くに来てくれませんでした。
この時期は夏羽から冬羽に移行の時期で幼羽の子も混じり、色とりどりのムナグロ達でした。
途中、田んぼの一番奥に飛んできたのはタカブシギでした。

右の黄色味の強い子は幼鳥のようです。

時間はちょうどお昼でした。 お天気もよく水浴びがそこここで始まりました。

そして、水浴びが終わると羽を広げてジャンプで乱舞。




タカブシギが来ました。
2014-09-04
★ムナグロ 全長:23~26cm
★タカブシギ 全長:19~21cm
胸の黒い子はなかなか近くに来てくれませんでした。
この時期は夏羽から冬羽に移行の時期で幼羽の子も混じり、色とりどりのムナグロ達でした。
途中、田んぼの一番奥に飛んできたのはタカブシギでした。

右の黄色味の強い子は幼鳥のようです。

時間はちょうどお昼でした。 お天気もよく水浴びがそこここで始まりました。

そして、水浴びが終わると羽を広げてジャンプで乱舞。




タカブシギが来ました。
2014-09-04
★ムナグロ 全長:23~26cm
★タカブシギ 全長:19~21cm