金門島の鳥、15種目はカノコバトそして16種目はベニバトです。
カノコバトはキジバトより少し小さく、体形がほっそりして尾が長めに見えます。
側頸から後頸は黒く、小さい白斑が鹿の子斑状にあります。
カノコバト 全長:約27.5-30cm

カノコバト(鹿子鳩)



左がカノコバト、右はハッカチョウです。
次はベニバトです。見たのは電線止まりだけです。
ベニバト 全長:約23cm


カノコバトはキジバトより少し小さく、体形がほっそりして尾が長めに見えます。
側頸から後頸は黒く、小さい白斑が鹿の子斑状にあります。
カノコバト 全長:約27.5-30cm

カノコバト(鹿子鳩)



左がカノコバト、右はハッカチョウです。
次はベニバトです。見たのは電線止まりだけです。
ベニバト 全長:約23cm


