遊水地のタシギ 2019-03-22 | シギ・チドリ類 枯草の切り株の並ぶ遊水地で遠くのタシギの姿を見つけるのはとても大変です。 この日は探鳥の名人の鳥友に出会いましたので、なんとか見つけることが出来ました。 古株から新芽が出て来ました。 ダイサギ2羽、ヒドリガモ・マガモ・ハシビロガモはまだいました。 カイツブリの営巣が気になる季節になりました。 鳥友さんのお話ではコチドリがもう来ているそうです。 タシギ 夏羽に変わったアオサギは真っ赤な嘴で大きな魚をゲットしました。 コサギも夏羽です。 2019-03-14