ゆりかもめに乗って 2011-11-22 | 撮影会 11月の撮影会はゆりかもめに乗って、お台場に行きました。 お台場海浜公園にいたのは、勿論ユリカモメでした。 そこではユリカモメは逃げていくのではなくて、食べ物をねだりに寄ってくるのでした。 スズガモもいました。
ミユビシギ 2011-11-21 | シギ・チドリ類 後ろの足指が退化して、3本指で浜辺を忙しく走り回るミユビシギに会って来ました。 旅鳥として渡来して、そのまま越冬するものがいるそうです。 浜辺の波打ち際で餌探しをしていました。 寄せては返す波、 波が引くと餌獲り開始です。 そして、波が寄せて来ると逃げる!逃げる!一目散に逃げます。 お~、忙しい、忙しい。 浜辺を行ったり来たりしていました。 ミユビシギ 全長:約19cm 旅鳥(一部冬鳥) 2011-11-15 神奈川県
タゲリ 2011-11-20 | シギ・チドリ類 天気予報の晴れマークを見て、タゲリの金属光沢の羽の色を撮りたいと出かけました。 タゲリは何処からか飛んできたのですが、 お天気は・・・予報が外れて空は鉛色の雲に覆われていました。 帰り支度を始めると太陽が少し顔を出したので、再度チャレンジを・・・ なかなか綺麗な色が出ません。 この子は冠羽が長いです。 そして、冠羽が短いこの子は第一回冬羽です。 個体によっても色の違いが有るようです。 2011-11-20
カンムリカイツブリ 2011-11-20 | 水鳥 ウミスズメが遠くに離れて行った日、 遠くにいたカンムリカイツブリがどんどん浜辺に近づいてきました。 砂浜を走り、間近で撮ることができました。 海を泳ぐ男性が近づいてくると、 カンムリカイツブリは遠くに行ってしまいました。 目から嘴が黒い線でつながっています。 「カンムリカイツブリ」 全長:約56cm 冬鳥
ウミスズメ 2011-11-19 | 水鳥 ウミスズメの情報をいただいて、海に通いましたが縁がありませんでした。 一日目 午後に着くと「午前は近くまで来てくれたんだけどね~」と言われ、 二日目 午前遠く彼方を飛ぶ海スズメを確認しましたが、近くには来てくれませんでした。 三日目 午前、少し遅い時間に着くと「さっきまでいたから、また来るよ」と言われ、待ちました。 そして、ウミスズメは(幻のように)近くの海面に一瞬浮かぶも遠くに行ってしまいました。 四日目 寒さの厳しい日に早朝から待ちました。 影も形もなく、見えるのは富士山と船を追っかけるカモメなどの鳥ばかり 身体の芯から冷え切って昼前に帰りました。 一瞬姿をみせて遠くに行ってしまった時のウミスズメです。 ウミスズメの冬羽です。 体は太っていて、頭部は大きく嘴は短く淡肉色です。 喉は白く、 潜水して採餌し、海面すれすれを飛びます。 2011-11-15 ウミスズメ 全長:約26cm
去年の一枚 2011-11-18 | 山の鳥 ちょうど1年前の写真です。 川の向こう岸にいたこの鳥は何でしょう。 猛禽らしいと気づいてカメラを向けると、すばやく山奥に向かって飛んで行きました。 写真は後ろ姿ばかりでした。 その後、この鳥をもう一度見たいと同じ場所に通いましたが 二度と会えませんでした。 2010-11-18 図鑑に照らし合せた結果は・・・クマタカではないでしょうか。
カワセミ11月 2011-11-17 | 「カワセミ」 カワセミがやって来て餌取りを始めました。 垣根越しに撮りました。 餌を獲ったカワセミは何処に止まるかと見ていると、省エネ飛翔で最短距離の枝に止りました。 (折れて池に落ち、少し出ている止まり木) 背伸びをしてやっと撮れました。 水面に映るカワセミの姿、こんなに近いのは珍しく思いました。 獲ったエビを打ち付けると水面が近くて水滴が飛びます。 2011-11-16
オカヨシガモ 2011-11-17 | 水鳥 今年もシックな水鳥オカヨシガモが遊水地に来ています。 オカヨシガモの♂です。 胸には細かいウロコ模様があります。 オカヨシガモの♀です。 嘴は黒色、尾の下面の黒色が目立ちます。 午後に遊水地に行くとヒメガマの傍で寝ていましたが、 しばらくすると、眠そうな目を少し開けました。 全長:約50cm 冬鳥
カワセミと糸 2011-11-16 | 「カワセミ」 カワセミが海老を獲って、枝に止りました。 カワセミの前に糸があります。・・・少し目障りです~ 海老と一緒に糸も食べられそうです。 あれ!あれ!あれ! 糸の主がカワセミの方に動いてきました。 糸は食べられることも切れることもなく、カワセミの足元にあります。 カワセミと女郎蜘蛛です。 カワセミは蜘蛛を食べたりしないのかな?