珍しいコスズガモがいるとお聞きして、見に行ってきました。
コスズガモ 全長:42㎝
まれな冬鳥として渡来します。 そして、海水より淡水を好むそうです。
**** コスズガモの特徴 ****
①後頭部が高い特徴的な頭
②雄の頭部は紫光沢のある黒(スズガモは緑色光沢のある黒)
③背は白地に黒の細かい波状斑があります。
④翼は黒く翼帯は灰色と白に分かれています。
②と④の特徴が分かる写真を撮りたかったのですが、思うようには撮れませんね。
当日の午前中は高曇り、午後になって少し晴れました。
コスズガモはキンクロハジロの群れと一緒に行動していました。
午前中はほとんど寝ていました。
午後になって起きるとくるくる回りながら羽づくろいや羽ばたきを見せてくれました。



頭部の紫光沢が少し見えます。


2013-02-17
コスズガモ 全長:42㎝
まれな冬鳥として渡来します。 そして、海水より淡水を好むそうです。
**** コスズガモの特徴 ****
①後頭部が高い特徴的な頭
②雄の頭部は紫光沢のある黒(スズガモは緑色光沢のある黒)
③背は白地に黒の細かい波状斑があります。
④翼は黒く翼帯は灰色と白に分かれています。
②と④の特徴が分かる写真を撮りたかったのですが、思うようには撮れませんね。
当日の午前中は高曇り、午後になって少し晴れました。
コスズガモはキンクロハジロの群れと一緒に行動していました。
午前中はほとんど寝ていました。
午後になって起きるとくるくる回りながら羽づくろいや羽ばたきを見せてくれました。



頭部の紫光沢が少し見えます。


2013-02-17