Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

高原にて②

2013-09-10 | お出かけ
続・・・8月の下旬に清里・野辺山周辺を回って来ました。



~~~滝沢牧場~~~

野菜の収穫体験もできるようでした。 若い人のグループが来ていました。
乳絞り体験の場所では行列ができていました。



リフトで山頂へ(標高1900m)



ススキの穂先が輝いていました。






ススキやワレモコウなどの秋の花の中に点々と咲き残りのゆりの花


ヒガラ

2013-09-08 | 奥庭周辺の野鳥
高山の鳥の最後、7種目はヒガラです。
水場に一番多くやって来た鳥(回数が多く、数も多い)がヒガラでした。
撮影枚数が一番多いのに、ちゃんと撮れた写真が1枚もなかったのもヒガラでした。















この日は見られなかったのですが、
水場には他にカヤクグリやビンズイが、そして極たまにイスカも見られるようです。

今回はホシガラス撮影をメインにしていたのですが、本命さんは最初と最後に登場、
その中間に遊びに来てくれた小さな小さな小鳥さんを短いレンズで撮るという失敗をしてしまいました。


コガラ

2013-09-07 | 奥庭周辺の野鳥
6種目です。 ヒガラに混じってコガラも時々来ていました。 
コガラはヒガラに比べると一回り大きく見えましたが、
ヒガラ(約11cm)と コガラ(約12cm)そんなに大きな違いはないようです。
否、1cmの差は大きいです。















高山の日差しは強く、コントラストが強くなります。

キベリタテハ

2013-09-06 | 昆虫
前回訪れた時と同様、水場回りではキベリタテハとアサギマダラの高山蝶がふあふあと飛んでいました。
そして、今回は鳥見の邪魔になるくらい多くのトンボが飛んでいました。
アキアカネでしょうか? これから低地に降りて行くのでしょうか・・・












そして、花は・・・

    

虫を咥えたメボソムシクイ

2013-09-05 | 奥庭周辺の野鳥
メボソムシクイをもう一度






虫を咥えたメボソムシクイです。

全長:約13cm  夏鳥です。




そして、5種目は雌のキクイタダキです。
水に入ると小さな身体があっという間にビショビショになり、そのすがたで出たり入ったりしてました。






キクイタダキ 全長:約10cm 
亜高山帯の針葉樹林を中心にすみますが、冬は暖地の公園でも見られます。
ちなみに足はオレンジ色(黄色)です。

夏のルリビタキ

2013-09-04 | 奥庭周辺の野鳥
奥庭の4種目はルリビタキです。
「ブルーの雄」と「雄の若鳥か雌だか分からない子」が来ました。



ルリビタキの雄です。












そして、ビショビショに濡れたこの子は・・・雌でしょうか・・・



水場に来る鳥たちは水場に入る前に撮りたいのですが、
それがなかなか難しいのです。

ウソ

2013-09-03 | 奥庭周辺の野鳥
常連さんのウソです。
二つがいと幼鳥がやってきました。

水浴びするので、すぐにビショビショになりますね。



左が♂で右が♀です。



ビショビショも可愛いかな?



雌です。






左の雄が怒っているように見えます。
3羽とも同じ方向を見ていますが、何か来たのでしょうか?

近くで見れたホシガラス

2013-09-02 | 奥庭周辺の野鳥
今回出かけた一番の目的はホシガラスを近くで見る、見たいと思ったことでした。
現地に到着して一番にやってきたのがホシガラスでした。
慌ててカメラを出し、撮影しましたが・・・
想像以上に大きく、画角からはみ出してしまいました。

エクステンダーを外して、ホシガラスを待つことしましたが、その後やってくるのは小鳥ばかり、
キクイタダキがやってきた後にやっと気づいてエクステンダーをとりつけましたが、時期遅く残念なことでした。

そして、二度目にホシガラスがやってきたのは帰りの集合時間の少し前でした。
集合時間を気にしながらの撮影、後ろ髪をひかれながら撮影を終了しました。

でも、近くで見られてよかったです。




アップしてみると、











水場近くの木の天辺に止まりました。 少し下がって撮りましたが、もう少し下がった方がよかったですね。



おとなしく、



又は大胆に水浴びでした。









今回は同時に2羽・3羽とやってきましたが、写真はなぜかピンボケでした。

メボソムシクイ

2013-09-01 | 奥庭周辺の野鳥
平地ではまだまだ暑い日が続いていますが、
富士山5合目の少し手前、涼しい奥庭に行って来ました。
現地到着時は周辺が霧におおわれて見通しが悪かったのですが、ほどなくして霧もはれ、
当日は晴れ時々曇りのお天気でした。

水場にはホシガラスを先頭に入れ替わり立ち代り、常連の小鳥たちがやってきました。
常連さんはヒガラ・コガラ・ウソ・ルリビタキ・メボソムシクイ・キクイタダキです。

太陽が照り付けると写真はコントラストが強く、撮影はとても難しかったです。

先ずはメボソムシクイです。 
メボソムシクイはあまり水場に降りることなく、木々にいる青虫などを探しているようでした。











2013年8月