初冬の里山② 2015-12-22 | 里山の野鳥(草花) ツグミは野ばらの赤い実が好物のようです。 コジュケイは群れで出てきました。 コサギが屋根に止まっていました。 モズ雌が飛んできました。 天気が回復して来たら、白飛びを起こしてしまいました。 マガモです。 マガモの前を横切ったのはオオバンでした。 この日は珍しく沢山のマガモがいました。 雄が5羽・雌3羽の計8羽でした。
初冬の里山① 2015-12-21 | 里山の野鳥(草花) もみじ休憩所のもみじもすっかり葉を落して、暖かかった12月も初冬らしくなってきました。 お目当ての鳥を探して、園内を回りましたが、人気の鳥にはなかなか会えませんでした。 マユミの実にヒヨドリ 頭上のルリビタキ若 瓜久保の紅葉は綺麗でしたが、ルリビタキは下に降りてきてくれませんでした。 シジュウカラの紅葉絡み、葉が少なく少し寂しいです。 アカハラ マユミの側で待ちましたが、来ませんでした。 榎の実を拾いに来た「シメ」 まだ葉がいっぱい付いているのに花が咲いていました。ソシンロウバイです。 暖冬のせいでしょうか・・・ 2015-12-15
遊水池のカワセミ 2015-12-19 | 「カワセミ」 カワセミが枝に止まっていました。 少しだけ秋色 小エビを取ってきました。 飛んで行った先はガマの穂でした。 その後はコンクリート壁を越えて、見えなくなりました。
カシラダカとホオジロ 2015-12-19 | 草原の鳥 フェンス側の歩道を歩いていると、パラパラと鳥が飛びました。 叢で食事でもしていたのでしょうか・・・ 小枝に止まった鳥はカシラダカ・ホオジロ・アオジでした。 カシラダカ ホオジロ ホオジロ♂♀ ホオジロ雌 小雨の降る日
赤い実をほお張る「ジョウビタキ」 2015-12-18 | 人里・町中の鳥 ジョウビタキの雄です。 クコの赤い実を一粒啄みました。 赤い実は大きすぎるようです。 口に入れますが飲みこめません。 何度も落としてはくわえ直し、最後にやっと飲みこめました。 よかったね~飲みこめて。 近すぎるとフェンスのボケが入ってしまいます。
秋色アオジ 2015-12-17 | 山の鳥 お天気の悪い日でした。 いつもはチッチ、チッチと声だけのアオジが姿を現しました。 歩道脇の赤く色づいたドウダンツツジの垣根の中から顔を出していました。 近いですが、警戒心ないです。 お天気のおかげでしょうか・・・
オカヨシガモぱたぱた 2015-12-17 | 水鳥 小雨降る日曜日、 遊水池を見ていると数羽の鳥が飛んできました。 オカヨシガモでした。 雄3羽雌3羽の群れです。 飛んでくるとすぐにちょっとした追っかけをして、羽を広げました。 オカヨシガモのぱたぱたシーンは初見でした。
オオアカハラ 2015-12-16 | 山の鳥 鳥友さんに教えていただいた場所にオオアカハラが出てきました。 好みの実の付いた木に止まりました。 が、枝被りばかりです。逆光・枝被りの近接撮影となりました。 いい場所に止まる前にツグミに追い払われてしまいました。
ミコアイサいました 2015-12-15 | 水鳥 遊水池の人気者、オオジュリンとミコアイサ雌です。 遊水池に着くとすぐにオオジュリンが近くにいると教えていただきました。 近すぎて柵が邪魔をしますが、刈り残しの葦に止まりパリパリと音をたてて夢中で食事をしていました。 右の羽を痛めたミコアイサもまだいました。 随分活発に動き回っていました。 潜水すると5m~10m位先で浮かんでいます。 上流に行くか下流に行くか読めません。 遊ばれてしまいました。 2015-12-10