海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

弥良来杉の実例

2008年02月25日 06時45分36秒 | 弥良来杉
弥良来杉が実際にどんな使われ方をしているのだろう?

防風柵は、グッドデザイン賞も受賞して作品の写真が、出ているが、一般ユーザーはどうなのだろう?

この写真は、横浜在住のKさんのDIY作品だ。

弥良来杉を使うとこんな大胆な作品が、できてしまう。

Kさんは、今までは、WRC(ウエスタン・レッド・シーダー)を使っていたそうだが、弥良来杉の加工性に驚いたそうだ!

毎年、暮れに購入をしていただく。このようなファンが、少しずつ増えてきている。

設計事務所や建築家の方にこの弥良来杉は、朗報だと思う。

サイズが明快だし、何よりも屋外で国産材を使用できて、イペやバツ・ボンゴシなどと比べると価格がはるかに安い。

供給体制は、国産材だから、為替による価格の乱高下、輸入規制なども全く心配がない。

「建築の公共工事で使用したい」と話が、来るようになった。

そんな時は、2×4材の一覧表を送っている。

良いことばかり話したが、問題がいくつかある。生産体制を整えていないのだ。注文があっても、即納がいまのところできない。

工場の生産体制を来月から稼動しようと考えている。