旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

1日に1万歩の達成は難しい

2006-10-15 22:43:48 | 日常
 IT歩数計を頂戴してから「歩くこと」を意識しているが、それでも1週間で1万歩を超えたのはわずかに1日だけで、平均すると7000歩ぐらいだろうか。
 歩数計は直接健康に結びつくものではないが、その目安としては大変重宝なものだ。初めてインターネット経由でデータをアップロードしてみたが、いつ、どのくらい歩いたのかが瞬時にグラフ化され、ビジュアル的にも楽しい。
 
 歩数が伸びないのは休日であるが、本日は、秋祭りにも行ったことだしと安心して確認したところ驚愕の「2500歩」だった。
 そのようなことで、秋祭りですっかり疲れモードになっていたがAIAI&KARINと公園、そして北海道大学へ散歩にでかけた。

 北海道大学の銀杏並木は、あと2週間もすれば鮮やかな黄色となるはずだが、まだまだのようだった。今年は、暖かい秋だったので例年よりは少し紅葉も遅いのかも知れない。

 寒くなるこれから、いかに歩数を伸ばすかを考えなくてはいけない。

秋祭りに行ってきた!

2006-10-15 17:56:41 | 日常
 近くの公園で開催された秋祭りに行ってきた。それほど大きくはない公園だが、夏には町内会の夏祭り、そしてこの季節には秋祭りが開催されている。この秋祭りは、今年で2回目らしいが、昨年はどこかに遊びにでも行っていたのか記憶にない。午前中は、子どもワンダーランドと題して、プログラムによると留学生が子供達に外国の遊びなどを教えてくれるというもので、多くの子供達が参加して盛り上がっていた。
 最後に留学生の方々の手作りのお菓子などをもらう機会があった、AIAI&KARINがペロりと食べていたことから推察すると相当おいしかったのだろう。

 イベントの他には、「出店」もたくさんあり、TAKEFamilyは昼食をかねて「豚丼」、「味噌ジンギスカン」、「いももち」などを食してきた。どれもおいしいが、特に「味噌ジンギスカン」が絶品だった。



 企画、運営もなかなか大変だったのではないかと思うが、ぜひ来年も開催してほしいものだ。