IT歩数計を頂戴してから「歩くこと」を意識しているが、それでも1週間で1万歩を超えたのはわずかに1日だけで、平均すると7000歩ぐらいだろうか。
歩数計は直接健康に結びつくものではないが、その目安としては大変重宝なものだ。初めてインターネット経由でデータをアップロードしてみたが、いつ、どのくらい歩いたのかが瞬時にグラフ化され、ビジュアル的にも楽しい。
歩数が伸びないのは休日であるが、本日は、秋祭りにも行ったことだしと安心して確認したところ驚愕の「2500歩」だった。
そのようなことで、秋祭りですっかり疲れモードになっていたがAIAI&KARINと公園、そして北海道大学へ散歩にでかけた。

北海道大学の銀杏並木は、あと2週間もすれば鮮やかな黄色となるはずだが、まだまだのようだった。今年は、暖かい秋だったので例年よりは少し紅葉も遅いのかも知れない。
寒くなるこれから、いかに歩数を伸ばすかを考えなくてはいけない。
歩数計は直接健康に結びつくものではないが、その目安としては大変重宝なものだ。初めてインターネット経由でデータをアップロードしてみたが、いつ、どのくらい歩いたのかが瞬時にグラフ化され、ビジュアル的にも楽しい。
歩数が伸びないのは休日であるが、本日は、秋祭りにも行ったことだしと安心して確認したところ驚愕の「2500歩」だった。
そのようなことで、秋祭りですっかり疲れモードになっていたがAIAI&KARINと公園、そして北海道大学へ散歩にでかけた。

北海道大学の銀杏並木は、あと2週間もすれば鮮やかな黄色となるはずだが、まだまだのようだった。今年は、暖かい秋だったので例年よりは少し紅葉も遅いのかも知れない。
寒くなるこれから、いかに歩数を伸ばすかを考えなくてはいけない。