旅行にでかける時は、夏休みシーズン、ゴールデンウィークそして年末年始以外の方が、空いている上に安いのでよいと思う。しかし、AIAIが小学生になったので、これからは3日以上の行程で旅行に行く場合、これらの休み中に行くことになる。
そんなわけで、今年の夏休み旅行計画を立て始めたのが6月。以前にこのブログでも書いたけれど、アジア方面は8月でも意外とリーズナブルな料金設定があり、「これは行ける?」と思ったことも。でも、料金計算をしてみると燃油サーチャージが高すぎで海外はNGとなった。
そこで、行き先を国内にすることに。候補として検討したのは沖縄、函館、関西方面、関東方面、近所で遊ぶの5カ所。このうち、沖縄は、当然と言えば当然ながらとっても高くて早々に今回の候補地からはずれ、函館は、ピークシーズン以外に行くことにした。近所で遊んでいるのもおもしろいかなと考えたけれど、せっかくの機会なので。
関東、関西と言えばTDRとUSJ。USJは少しAIAIとKRINには早いのではと言うことで、行き先は約3年ぶりのTDRに
決定した。
そんなわけで、今年の夏休み旅行計画を立て始めたのが6月。以前にこのブログでも書いたけれど、アジア方面は8月でも意外とリーズナブルな料金設定があり、「これは行ける?」と思ったことも。でも、料金計算をしてみると燃油サーチャージが高すぎで海外はNGとなった。
そこで、行き先を国内にすることに。候補として検討したのは沖縄、函館、関西方面、関東方面、近所で遊ぶの5カ所。このうち、沖縄は、当然と言えば当然ながらとっても高くて早々に今回の候補地からはずれ、函館は、ピークシーズン以外に行くことにした。近所で遊んでいるのもおもしろいかなと考えたけれど、せっかくの機会なので。
関東、関西と言えばTDRとUSJ。USJは少しAIAIとKRINには早いのではと言うことで、行き先は約3年ぶりのTDRに
決定した。