旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

夏の家族旅行

2008-07-26 21:21:42 | 日常
 旅行にでかける時は、夏休みシーズン、ゴールデンウィークそして年末年始以外の方が、空いている上に安いのでよいと思う。しかし、AIAIが小学生になったので、これからは3日以上の行程で旅行に行く場合、これらの休み中に行くことになる。
 そんなわけで、今年の夏休み旅行計画を立て始めたのが6月。以前にこのブログでも書いたけれど、アジア方面は8月でも意外とリーズナブルな料金設定があり、「これは行ける?」と思ったことも。でも、料金計算をしてみると燃油サーチャージが高すぎで海外はNGとなった。
 そこで、行き先を国内にすることに。候補として検討したのは沖縄、函館、関西方面、関東方面、近所で遊ぶの5カ所。このうち、沖縄は、当然と言えば当然ながらとっても高くて早々に今回の候補地からはずれ、函館は、ピークシーズン以外に行くことにした。近所で遊んでいるのもおもしろいかなと考えたけれど、せっかくの機会なので。
 関東、関西と言えばTDRとUSJ。USJは少しAIAIとKRINには早いのではと言うことで、行き先は約3年ぶりのTDRに
決定した。

 

まるたかラーメン(3)

2008-07-26 18:16:59 | ラーメン

 暑い夏にはラーメンをと、久しぶりにラーメンを食べることにしました。
 今回が3度目となる「まるたかラーメン」です。すっかりこの店の「さかなだしラーメン」にはまってしまいました。
 AIAIとKARINは冷たいラーメンを食べたいと言うので、「ざるラーメンセット(ざるラーメン(小)&豚丼(小))」をオーダーしました。

 豚丼はラーメンと並び、この店の看板メニューと思われたので、その味を食すことを楽しみにしていたのですが、AIAI一人でぺろりと完食してしまいました。

 今度は大きい豚丼をオーダーすることにしよう。

札幌市北区北11条西4丁目


豚丼(小) ざるラーメン(小)とセットで800円

ざるラーメン(小)

魚正油ラーメン(750円)



豊平川花火大会

2008-07-26 11:55:01 | 日常
 豊平川花火大会へ。以前は1シーズンに3回の開催だったが、何年か前から2回の開催となった。今回はその1回目。花火見物には、ほどよい風が吹いていた。
 開始時間の30分ほど前に地下鉄で中島公園へ向かったところ、地下鉄もすごい混雑で、大通駅ではホームいっぱいに列を作っており、乗れない人もいたようだった。

 花火は、7時30分すぎにはじまり、第1部はオープニング、第2部は創作花火、そして第3部はファイナルといった3部構成で行われた。第2部の創作花火は、イチゴ、梨、パイナップルなどの形をした花火が次々と打ち上げられ、夏の夜に彩りをそえていた。創作花火は、1回に5~10発ほど打ち上げられており、1回ごとにスポンサー企業の紹介もあった。
 何と言っても圧巻は第3部のファイナルだった。これでもかというぐらい連続して花火が打ち上げられ、目の前に花火がせまってくるように感じるほどの迫力だった。

 次回は来週。もう少し気温が高い方がビールがおいしく飲めそうだ。