![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/40.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/40.gif)
透明「おし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
七恵「ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「まあ、これで基本的な事からは
解放されると想うけど、最後に
ひとつだけいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
七恵「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「今回のことでもわかると思うんだけど、
対人関係っていうのは複雑に感じる
ものだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でもね、ひとつだけ覚えておいて
欲しいんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
対人関係の基本は冷静さと想う気持ち
だと私は考えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
七恵「冷静さと想う気持ち・・・。」
透明「確かに実害を受けている七恵さんから
すれば、冗談じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
多いと思うんだけど、その実相手は
そこまで迷惑をかけていることに気づいて
ないことも多いんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さっきの外国の方なんかもそうだけど、
七恵さんは隣に憤慨して強い口調で抗議
しに行ってしまったよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
七恵「うっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
透明「相手からすれば、怒っている七恵さんの
気持ちに同調して防御しようとして
しまったんだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
これだと怒りの連鎖が止まらない、
もう一人のお隣さんも七恵さんが外国の方に
したような対応が始まりだったと思うけど、
その時の七恵さんの対応は認めることで
防御してしまったことで相手の想いを
受け止める形になってしまったんだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
七恵「そ、そうかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
でも、どうしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「こういう場合は共に問題を解決しようと
する意志を持つことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
一方的な感情をぶつけるのでは無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
一方的な感情を受け止めるのでもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
お互いの想いを理解して冷静に対処出来る
関係を築くように努力してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
上の人にも怒りをあらわにせずに冷静に
七恵さんが困っていることは伝えておくことも
大切だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
もちろん、今回のようにターゲットになって
しまったり、相手が冷静じゃない状態であれば
こういうアイテムに頼ることもありだと思いますが、
そうなる前に対人関係を円滑にする努力も
ひとつの学びになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
七恵さんにとっては、人生において学ぶべき
チャンスが訪れたと認識してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ピンチの中にこそ多くの学びが詰まっている
ものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
七恵「くすくす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
わかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
いただきますが、その後からは自分なりにも
学べるように頑張ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
考えられるように頑張ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
七恵さんはアイテムを握りしめ
意気揚々と帰っていった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
対人関係は複雑なもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
確かに今の社会では複雑化しているような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
しかし、今も昔も人は一人では生きて行けないものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
そして今も昔も変わらないものは、手を取り合う意志が
人とのつながりを作るものだと私は想います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
どうか、それだけは忘れないでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
さ~て、ガラにもなく偉そうなこと言っちゃいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
いよいよ次回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
アイテムの作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
続く・・・。
ポチしてくれると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ](http://taste.blogmura.com/uranai/img/uranai88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)