

透明「みなさ~ん


それでは私が色々な会社さんの面接官
から聞いてきたアンケート

採用したい人


ランキングを発表したいと思いま~す


採用したい人 ベスト5






4位・知性を感じられ品がある人

5位・好奇心が旺盛な人


採用したくない人 ベスト5







4位・ガサツさが感じられる人

5位・時間にルーズな人

透明「なるほど、なるほど

これを見てもわかるように、
面接官は、どちらかというと
面接者の内面性を重視している
傾向にあることがわかりますよね

そう考えると


面接官が採用しやすい人間像とは

明るくハキハキと自分の意見を言えて
ちゃんと面接官や一緒に面接をしている
人の話を聞く姿勢をもっている人

知性や品の部分では、衣服や立ち振る舞い
で見てとれるので、なるべく衣服を正し
落ち着いた行動を意識すると良いでしょう

好奇心などは、椅子の座り方で見てとれますので、
なるべく深く座らず背もたれに背中をつけずに
若干前のめりに話を聞く姿勢をとると
好奇心があるように見えやすいので、意識して
おくとよいでしょう

面接官が採用したくない人間像に関しては、
言うまでもないとおもうので

受けるときには少し参考にしていただけると
良いかもしれませんよ~

そんなわけで、これから新しいスタートを切る皆さん

透明も応援していますので
是非頑張ってみてくださいね~



完
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所


雇いたくないの全部当てはまります。
特に、何を考えてるかわからない、それはいつも言われる事です。
面接の始めで相手がガッカリしてるのを感じたら、あ、もういいや。早く切り上げて帰ろ。…って思ってしまうので。
人見知り&滑舌がスーパー悪い&目つきが悪いので、(真面目な顔したら、さらに怒ったよーな顔になってしまうし…でも笑った顔が不愉快にさせるかもしれないし…)
面接のときに、とりあえず最初顔を作るの意識したのを覚えてます(笑){CARR_EMO_515}{CARR_EMO_515}{CARR_EMO_515}
こんなあたしでも営業職につけて、
たくさんのオーナーさんや社長さんと一緒に仕事させて頂いたことは、ほんとに良い経験です(^3^)/
サエコさん、横から失礼いたします(^o^)/
面接官が、自分に興味を持ってくれてないな~と感じたら、たしかにもーい~わってなりますよね~(^^ゞ
営業の時に学んだことの一つに、相手は鏡ってことがあるんですけどネ、飛び込みとかした時に、受付の方とかやっぱすっごいメンドイ顔したり、いや~な顔をする人がいて、門前払い当たり前だったんですけど、それは飛び込みがウザイとか営業がウザイ以前に、あたしに問題があったんです{CARR_EMO_515}{CARR_EMO_515}\( ̄0 ̄)/
そこに気付いてからは、ほんとに前進できました{CARR_EMO_114}
相手も、この人は、自分(の会社)に興味を持ってくれてるかってのを無意識でも 感じてるんです。
だから、
『興味あります{CARR_EMO_515}もっと知りたい{CARR_EMO_330}』って気持ちが、表情とかで 少しでも面接官に伝われば、い~なぁって思いましたっm(__)m
偉そうに…長い文章ですみません。
諦めないでくださいね(^3^)/{CARR_EMO_515}応援してます{CARR_EMO_515}
実は面接には強い私ですが、確かにいつも前のめりでした(笑)。
前のめりで鼻の穴が膨らんでしまう…という、好奇心丸出し状態が多いようです(^_^;)。
お腹から声をハキハキ!大事ですね{CARR_EMO_393}!
今、震災により日本は大変な事態となっておりますが、沢山色々な事を考えさせられ、痛感させられ、今初めて見えてきた感情や思考に溢れています。
透明先生の数々の言葉が、いま改めてもっともっと深く胸に届いております{CARR_EMO_375}。
明日面接がんばってきます!
あー緊張してきました{ロケット}