オフの日3ー7
AM 10:20
成田空港・・・
透明「・・・。」
瑠璃「それでね~それでね~」
怜「騒がしい・・・。」
昴「母さんもっとゆっくりしていけば良いのに」
流奈「お母さんには、お母さんの予定があるのよ
ね~っ 母さん」
陣「流奈は、予想でモノを言うなよ~
なあ 透明」
透明「まあねって何でみんないるんだ~」
美莉「仕方ないでしょみんな、仕事よりも
お母さんを送る方を優先したいのよ」
母さん「まあ、まあ でも、みんな仕事大丈夫なの」
怜「こんなことで、仕事失うヤツなんかいないから、
心配しなくていいよ って言うか、いたら笑う」
母さん「そ、そう・・・円どうしたの」
円「・・・母さん・・・帰らないで・・・。」
母さん「えっ・・・円・・・。」
瑠璃「・・・円・・・。」
怜「・・・。」
陣「・・・くっ」
美莉「円・・・。」
昴「・・・・・・。」
流奈「・・・う~」
透明「円・・・気持ちは皆、一緒だよ
わかるよな」
円「・・・うん・・・。」
瑠璃「さっ 円何か食べようよ~」
流奈「私、ソフトクリ~ムがいいな~
お母さんは」
母さん「 そうね~ じゃあ私も
そうしようかな」
美莉「じゃあ、みんなで食べに行こ」
お母さんが帰る日が来てしまった・・・。
みんな、ゆっくりと母さんとの時間を過ごすことが出来ず、
心残りが大きい、気持ちは痛いほどわかる・・・。
私達は空港のレストランに入り、時間になるまで
昔話や今のことなど、嵐のようにお母さんにぶつけていた、
それでもお母さんは、楽しそうに笑顔を見せ、
みんなの相手をしてくれている・・・。
・・・でも・・・なんだろう・・・
心に何かが引っかかる・・・
何だか・・・この光景・・・。
私は、想い立つままに話しをはじめる
透明「お母さん」
母さん「 どうしたの」
円「な~に今良いところなのに~」
透明「お母さん日本に帰って来る気はないの」
キョウダイ「」
全員が呼吸を忘れたように、押し黙る
皆、触れてはいけないと想っているのは知っている
でも、このままじゃいけない気がした
この状況どう考えても、師匠が亡くなった時と似ている
本当に辛いのは、別れを惜しんでいるのは
お母さんなんじゃないのか
母さん「・・・・・・ばれちゃった
さすがに、透明にはもう隠せないか~」
透明「お母さんもう俺達、大人だから
お母さん一人くらい俺達で支えられるから
帰っておいでよ」
陣「そ、そうだよ」
昴「お母さん、先生と何の約束をしたかは知らないけど、
まだ、帰って来れないの」
円「かあさん」
怜「お母さん・・・帰っておいでよ」
流奈「私達がいるから」
瑠璃「・・・おかあさん」
美莉「どうしてもダメなの」
母さん「・・・みんな、ありがとう・・・」
はじめてだった
いつも強くて優しい母の、心からの涙・・・。
透明「かあさん・・・。」
母さん「・・・ダメね~歳とると、涙もろくて
透明、ありがとうみんなも、本当に
ありがとうねお母さん、本当に嬉しい」
流奈「だ、だったら」
母さん「でもね、まだ帰れないかな~」
透明「どうして」
母さん「私達はね、本当にあなた達のことを、
自分の子供と想ってるの
ただでさえ、生きると言う面でリスクを
背負っているあなた達が、自分の人生に
しっかりとした意味を見いだせるように
なるまでは
私があなた達に迷惑なんてかけられない
それはね親として、子供を想うがゆえの
判断なのよ でも、いつかきっと
あなた達が、自分の生きる意味をちゃんと
見つけて、力強く歩みを進められるように
なった時には、私も必ず日本に帰ってくるから、
その時は、沢山甘えさせてもらうわよ
覚悟しててね」
皆、嬉しさと悲しさが交差していた
お母さんが心から安心して帰って来られる用意が、
自分達にはまだ出来ていないという情けなさと、
お母さんが、ここまで自分のことよりも
私達キョウダイのことを考えていてくれていたことに・・・
だが、正直ショックでもあった
お母さんが本当は、日本に帰って来たいと想っていたことを、
今になって初めて気がつくなんて・・・情けない
瑠璃「お母さん・・・」
陣「・・・ごめん・・・。」
円「大丈夫
私達、みんなすぐに自分の生きる意味
見つけて、母さんを迎えに行くから ねっ透明」
透明「うんそうだね
母さん、それまで少しだけ待っててね
きっと、全員で答えを出して持って行くから」
母さん「うん楽しみに待っているから」
お母さんは、皆の心に優しさと初心に返る切っ掛けをくれ、
遠い大地に帰っていった
私の生きる意味・・・。
母さんは、いつも私達に大切なことを教えてくれた
生きるということの苦しさや楽しさ
人と触れることの難しさや尊さ
そして、そこから先は自分自身で進まなければ
答えが出ないと言うことも
いつの日かきっと、皆で胸を張って母さんを
迎えに行ける日がくることを信じて
透明「母さん それまで元気でいてね」
そう、心に誓う透明でした。
完
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
AM 10:20
成田空港・・・
透明「・・・。」
瑠璃「それでね~それでね~」
怜「騒がしい・・・。」
昴「母さんもっとゆっくりしていけば良いのに」
流奈「お母さんには、お母さんの予定があるのよ
ね~っ 母さん」
陣「流奈は、予想でモノを言うなよ~
なあ 透明」
透明「まあねって何でみんないるんだ~」
美莉「仕方ないでしょみんな、仕事よりも
お母さんを送る方を優先したいのよ」
母さん「まあ、まあ でも、みんな仕事大丈夫なの」
怜「こんなことで、仕事失うヤツなんかいないから、
心配しなくていいよ って言うか、いたら笑う」
母さん「そ、そう・・・円どうしたの」
円「・・・母さん・・・帰らないで・・・。」
母さん「えっ・・・円・・・。」
瑠璃「・・・円・・・。」
怜「・・・。」
陣「・・・くっ」
美莉「円・・・。」
昴「・・・・・・。」
流奈「・・・う~」
透明「円・・・気持ちは皆、一緒だよ
わかるよな」
円「・・・うん・・・。」
瑠璃「さっ 円何か食べようよ~」
流奈「私、ソフトクリ~ムがいいな~
お母さんは」
母さん「 そうね~ じゃあ私も
そうしようかな」
美莉「じゃあ、みんなで食べに行こ」
お母さんが帰る日が来てしまった・・・。
みんな、ゆっくりと母さんとの時間を過ごすことが出来ず、
心残りが大きい、気持ちは痛いほどわかる・・・。
私達は空港のレストランに入り、時間になるまで
昔話や今のことなど、嵐のようにお母さんにぶつけていた、
それでもお母さんは、楽しそうに笑顔を見せ、
みんなの相手をしてくれている・・・。
・・・でも・・・なんだろう・・・
心に何かが引っかかる・・・
何だか・・・この光景・・・。
私は、想い立つままに話しをはじめる
透明「お母さん」
母さん「 どうしたの」
円「な~に今良いところなのに~」
透明「お母さん日本に帰って来る気はないの」
キョウダイ「」
全員が呼吸を忘れたように、押し黙る
皆、触れてはいけないと想っているのは知っている
でも、このままじゃいけない気がした
この状況どう考えても、師匠が亡くなった時と似ている
本当に辛いのは、別れを惜しんでいるのは
お母さんなんじゃないのか
母さん「・・・・・・ばれちゃった
さすがに、透明にはもう隠せないか~」
透明「お母さんもう俺達、大人だから
お母さん一人くらい俺達で支えられるから
帰っておいでよ」
陣「そ、そうだよ」
昴「お母さん、先生と何の約束をしたかは知らないけど、
まだ、帰って来れないの」
円「かあさん」
怜「お母さん・・・帰っておいでよ」
流奈「私達がいるから」
瑠璃「・・・おかあさん」
美莉「どうしてもダメなの」
母さん「・・・みんな、ありがとう・・・」
はじめてだった
いつも強くて優しい母の、心からの涙・・・。
透明「かあさん・・・。」
母さん「・・・ダメね~歳とると、涙もろくて
透明、ありがとうみんなも、本当に
ありがとうねお母さん、本当に嬉しい」
流奈「だ、だったら」
母さん「でもね、まだ帰れないかな~」
透明「どうして」
母さん「私達はね、本当にあなた達のことを、
自分の子供と想ってるの
ただでさえ、生きると言う面でリスクを
背負っているあなた達が、自分の人生に
しっかりとした意味を見いだせるように
なるまでは
私があなた達に迷惑なんてかけられない
それはね親として、子供を想うがゆえの
判断なのよ でも、いつかきっと
あなた達が、自分の生きる意味をちゃんと
見つけて、力強く歩みを進められるように
なった時には、私も必ず日本に帰ってくるから、
その時は、沢山甘えさせてもらうわよ
覚悟しててね」
皆、嬉しさと悲しさが交差していた
お母さんが心から安心して帰って来られる用意が、
自分達にはまだ出来ていないという情けなさと、
お母さんが、ここまで自分のことよりも
私達キョウダイのことを考えていてくれていたことに・・・
だが、正直ショックでもあった
お母さんが本当は、日本に帰って来たいと想っていたことを、
今になって初めて気がつくなんて・・・情けない
瑠璃「お母さん・・・」
陣「・・・ごめん・・・。」
円「大丈夫
私達、みんなすぐに自分の生きる意味
見つけて、母さんを迎えに行くから ねっ透明」
透明「うんそうだね
母さん、それまで少しだけ待っててね
きっと、全員で答えを出して持って行くから」
母さん「うん楽しみに待っているから」
お母さんは、皆の心に優しさと初心に返る切っ掛けをくれ、
遠い大地に帰っていった
私の生きる意味・・・。
母さんは、いつも私達に大切なことを教えてくれた
生きるということの苦しさや楽しさ
人と触れることの難しさや尊さ
そして、そこから先は自分自身で進まなければ
答えが出ないと言うことも
いつの日かきっと、皆で胸を張って母さんを
迎えに行ける日がくることを信じて
透明「母さん それまで元気でいてね」
そう、心に誓う透明でした。
完
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
私の生きる意味・・・。
自分自身で進まなければ答えが出ない・・・。
難しいですね。
先生やお母様やキョウダイ様たちの{始まり}優しさ{終わり}が読んでいる私にもしっかりと伝わってきました。
いつもありがとうございます。{キラリ}
みなさん
お母さん
世界平和のために ファイトぉ~{CARR_EMO_38}
今年は私も自分の生きる意味を探してきた年。。。
そんな中で、透明先生の優しさに溢れたブログは、
指針になりました。
そーして、私と直接に関わった人がちょっぴり迷ったり
落ち込んだとき、透明先生のブログで学んだ事を話すと、
みるみる元気に{ガッテン}
透明先生ありがとー{ラブラブ}{ラブラブ}{ラブラブ}って
何回も思いました{スマイル}
ありがとうが、先生に届いていたらいいな{キラリ}
寂しいですね{涙}
私の{始まり}生きる意味{終わり}
前はいついなくなってもいいやなんて思っていたけど
まだまだやらなくちゃいけないことがあると気づいた今、
誰も幸せに出来ていないって気づいた今、
生きていかなくちゃいけないって想います
そういう風に思えるようになったのは
透明先生のおかげです
先生達は人より生きるリスクを負ってきている
そのためにお師匠さん、お母さんは
先生達に{始まり}生きる意味{終わり}を
身を持っておしえていらっしゃるのですね
親の愛、いくばかりかと
自分の親もさることながら
本当にそう想います
遂に八人きょうだい揃い踏みでしたね。お母さんのおかげでお初のお目見えの方々が!!
私が言うことでもないかもしれませんが、お母さんの帰国は、そう遠くないはず!先生がお師匠様の法具を引き継いだんですもの~
それが今年だっていうことにも、意味があるのでしょうね。過去記事を読み返して思いました(^^)
血の繋がった親にも勝る程の
お母さんの深い愛情に感動しました{YES}
透明先生は、師匠と奥様(お母さん)素晴らしい仲間が
いらっしゃるのに改めて凄い人脈を感じました{笑}
いろいろ苦労・歩みを積み重ねてきた人達・・・
私はそんな風に無駄なく人生を歩んで来たかしら?等
考えながら、読ませて頂きました{パチパチ}
今いろいろ悩んでネガティブに押しつぶされそうだったので、
頑張ってみようかなと勇気が出ました。
有難うございました{うさぎ}
いつも拝見させていただいています{CARR_EMO_392}
年始に以前の記事であったパワースポット(伊勢神宮)へ行ってきます{CARR_EMO_392}{CARR_EMO_330}
(今年は色々ありましたので{CARR_EMO_389})
そこで服装等気をつける点がございましたらアドバイスを頂けますでしょうか{CARR_EMO_342}
よろしくお願い致します{CARR_EMO_392}
先生、このサイト閉じないでくださいね。読んでいてなんだか不安になっちゃいました。
先生、いつも気持ちを前に向かせてくれるこのサイトが大好きです。
ありがとうございます。
ここ数日、幸せって誰と一緒にいると幸せになれるのかなのではなく、どうやって幸せを作り上げていくかが大切なんだな、なんてぼんやり思っていいたところでした。