じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

断捨離っと!

2017-11-15 23:55:33 | その他いろいろ
最近つくづく育成というものは大変だなぁと……そう思うと我がご贔屓チームは凄いことをしてきたのねと……野球の話かいっ と思わず自己ツッコミをしてしまいそうですが野球ではなく仕事の話(苦笑)もうすぐ2年目に入るのに仕事のできない50代パート主婦。自覚を促そうと他部署からヘルプに来るようになった若い女の子のOJTをさせてみたら自分の方が先輩で仕事ができると勘違い。あのね、人に教えるというのはその何倍も自分が理解していないとできないことなんだけど???まぁ出来て当たり前のことが出来ないことを何とも思わない“鋼の根性”をお持ちのようで……ごめんなさぁ~い、そうですよね~、できないとダメですよねぇ~~奥様サロンじゃないっつーの 育てるために我慢して使うって大変なことなのねと監督業を思い遣ってしまいましたが、そもそも潜在能力と心がけが違うのに我慢する価値があるのかという話になるのでね~~~とりあえず金曜日に先輩にちくる、じゃなくて報告……&愚痴決定

さてさて、2017年も残すところ1ヶ月と半分。今年もアイツがやってきた……断捨離ブーム なんでだろう???この時期になると無性に捨てたくなる衝動に駆られるのよね。去年あんなに捨てたのにまだまだ出てくる不用品!洗面台にある棚に溢れるコスメ試供品、ホテルのアメニティ、明らかに期限切れであろう塗り薬やは歯磨き粉の数々。若い頃(爆!)のように身の回りのもの全部用意して行くようなサバイバルな 旅行をすることもないだろうし、、、思いっきりゴミ袋へ

引っ越してから6年間、やっと(長すぎっ)前の家から持ってきたビデオテープのダビングにも手を付けました さすがずぼらの塊のじい(笑)ラベルに書いてあることと中身が違う 1本1本早送りして中身を確かめて必要なものをDVDデッキに取り込み……ビデオの使い方、思いっきり忘れていました そして昔はこんなにめんどくさいことを平気でやっていたんだなぁと無駄に感心(笑)ちょうどボーナス叩いてじい部屋に初DVDと液晶テレビを買ったのが2007年になる少し前!フフフ~全ては風林火山の為!!そんなわけでその前の懐かしい映像が含まれていたりして……早くデジタル化しなくてはっ!ちなみにデジタルな時代に生まれてVHSデッキを知らない妹は聞いたことのない音に不信感満載。ジェネレ~ションギャップかっ!



そして断捨離のメイン、、、ファッション関係 この歳になるとさすがにこれは事故か災害でしょ?と思われる超絶フリフリのパーティドレス、年齢以前に流行が変わっているので着られないデザインのスカートやパンツ、生活スタイルが変わっていて使い勝手の悪いカバン。若い頃(爆!)は自分の好みや着心地的に気になるところがあっても敢えてスルーしたり、値段と素材、使いやすさが見合ってなくても外見の可愛さだけ見たりして買っていたのよね。それがこの歳になるとブランドに拘らず自分の納得できるもの、好きなものだけを買うようになって賢くなった……と、当時一緒によく買い物をしていた友人とずっと前に飲んだ時にしみじみ話したなぁ(笑)いちおう今時のファストファッション物ではないので無下に捨てられる値段のものでもなく上手に処分中。クローゼットの中は少しずつスッキリしてきたので大好きなピンク、ラブリ~、フリフリ、キラキラのものを~~やっぱり賢くなかった(苦笑)大人カワイイを目指そう!とりま姫仕様のポーチを買おう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする