一昨日の水曜日、レディースデーを利用して映画へ、、、アニメですが(爆!)劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>を観てきました
SP版のテレビ放送から20年。画のタッチや作りは今時になったし、赤いミニクーパーは今のデザインだし、新宿東口のマイシティはルミネエストになったし、スマホ・ORコード・生体認証・ドローン(エローン・爆!)が当たり前のように登場し、、、でもリョウと香は変わらずそこにずっと存在していたと思わせてくれる。アニメ放送当時そのままの世界観を大切にして作られていたのが堪らなく嬉しかったです。パラレルワールドや実写じゃダメなのよ、やっぱり いや~~ホントヤバかった!“時代の空気を読んで”か もっこり少なめでしたがファンサ盛りだくさん キャッツアイの来生三姉妹にまで会えるなんて!!!興奮しすぎて泣けてくる程 歴代主題歌と挿入曲もこちらからお断りしたいと思うほど次から次へ流れてきて……SARAが流れた時はこみ上げるものがあったわ~~ベタすぎるけど神回だと今でも思っているシリーズ2のさらばハードボイルド・シティー。お前が元に戻らないなら生きていてもしょうがない、お前を泣かせる男が今はお前を……キャーーーーー 今でもセリフ覚えてるわ←怖っ エンディングはもちろんGet Wild♪でもこれだけじゃなかったのがこれまた嬉しかった~~Still love her(失われた風景)しかも昔と同じく新宿の風景写真にリョウと香のイラストを被せる演出。あの時は建設中でクレーンが写っていた都庁舎がドーンとそびえ立ち歌舞伎町周辺もお店が変わり……最後までヲタを嬉し泣きさせてくれました(エンドロール後に更にむせび泣くアレが!!!)
トッピング全部盛りした濃厚背脂とんこつラーメン状態(笑)当時嵌っていた人は行くべき、絶対オススメ 4Dの方も始まりつつあるみたいなのでリピ行ってくるかなぁ~~
帰宅後に引っ張り出してきちゃった 引っ越しの時に原作や全話録画したビデオテープは処分したので残っているのはムック本とサントラ。コンプしているのかどうか謎ですが久しぶりに聞いてみたくなりました
SP版のテレビ放送から20年。画のタッチや作りは今時になったし、赤いミニクーパーは今のデザインだし、新宿東口のマイシティはルミネエストになったし、スマホ・ORコード・生体認証・ドローン(エローン・爆!)が当たり前のように登場し、、、でもリョウと香は変わらずそこにずっと存在していたと思わせてくれる。アニメ放送当時そのままの世界観を大切にして作られていたのが堪らなく嬉しかったです。パラレルワールドや実写じゃダメなのよ、やっぱり いや~~ホントヤバかった!“時代の空気を読んで”か もっこり少なめでしたがファンサ盛りだくさん キャッツアイの来生三姉妹にまで会えるなんて!!!興奮しすぎて泣けてくる程 歴代主題歌と挿入曲もこちらからお断りしたいと思うほど次から次へ流れてきて……SARAが流れた時はこみ上げるものがあったわ~~ベタすぎるけど神回だと今でも思っているシリーズ2のさらばハードボイルド・シティー。お前が元に戻らないなら生きていてもしょうがない、お前を泣かせる男が今はお前を……キャーーーーー 今でもセリフ覚えてるわ←怖っ エンディングはもちろんGet Wild♪でもこれだけじゃなかったのがこれまた嬉しかった~~Still love her(失われた風景)しかも昔と同じく新宿の風景写真にリョウと香のイラストを被せる演出。あの時は建設中でクレーンが写っていた都庁舎がドーンとそびえ立ち歌舞伎町周辺もお店が変わり……最後までヲタを嬉し泣きさせてくれました(エンドロール後に更にむせび泣くアレが!!!)
トッピング全部盛りした濃厚背脂とんこつラーメン状態(笑)当時嵌っていた人は行くべき、絶対オススメ 4Dの方も始まりつつあるみたいなのでリピ行ってくるかなぁ~~
帰宅後に引っ張り出してきちゃった 引っ越しの時に原作や全話録画したビデオテープは処分したので残っているのはムック本とサントラ。コンプしているのかどうか謎ですが久しぶりに聞いてみたくなりました