じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

TV雑誌に新聞に!

2019-03-20 23:49:49 | 内野聖陽さん
今日は散歩がてら少し足を延ばして駅の反対側の本屋へ いわゆる“街の本屋さん”ですが並べ方が賢いし良い本揃えてるのよね~~うちの近所にある大手の書籍店名を冠しただけの中身からっぽ本のことを何も知らない店員しかいないところとは大違い(爆!)でもまさかの事態、ザテレビジョンがないって コンビニにもないし仕方なく行った件の近所の本屋でラスト1冊……どういうこと?ジャニーズのせい??うーむ 探し回った割に記事は半ページだけで新番組主演へのインタのラインナップからも漏れていて何げに悲しいというか買うのを迷ったというか……でもケンジが悔しそうにハンカチを噛みながらシロさんを尾行する姿や西島さんとの笑顔のツーショットがとても素敵でした

TVガイドの方もインタではなくドラマの撮影現場のリポート記事。写真たっぷりのカラー刷り1ページ 内野さんと西島さん、、、思いっきりケンジとシロさんになってるのね~~素敵なコンビっぷりが紹介されていてキュンキュンしてしまいます 試し読みに原作コミックの1巻が置いてあったので読んでみたのですが、いや~~絶賛されるだけのことはある!めっちゃ似せてるよ~~外見以上に二人の空気感がそっくりというか、まだドラマを見ていないし実際の声を聞いていないのに原作の二人が内野ケンジと西島シロさんにしか見えなくなってくるというか……原作には帯がかかっていて放送開始は4/5!楽しみすぎるぞ~~

NHKステラと毎日新聞夕刊の方はスローな武士に関するインタビュー記事。一番の話題はやっぱりハイテク技術の話 先日の会見でも仰っていたけど「本来、時代劇の殺陣は、いかにも斬っているいるように見せるのが役者の腕の見せどころ。つまり相手の体には、竹光をギリギリ当てない」んだそうで……もしや着物の下はプロテクター?重そうだなぁ?なーんて勝手に思っていたら「肋骨を守るために胴回りに新聞紙を巻いて本番に臨んだ」そうです あと予告映像でも出てきていたけど水入りのゴム枕を斬る場面はハイスピードカメラで撮影してスローモーションで見せているとか。「野球の投手が球を投げ終わるか、終わらないかで目を閉じるのと同じで、どうしても(斬る瞬間に)閉じてしまう。スローだと、それが分かってしまうので、水しぶきにも、とにかく目を開けていた」と内野さん。4Kハイスピードカメラだからこそ血しぶきや水滴の一粒一粒まで捉えられるとステラの方に書かれていたけど、ほーんとね……技術が進んでいく分演じる方の“技術”も変わっていくのかなぁ~ってふと思ったりなんかして でもそんなこんなのバタバタが楽しく描かれていそうな今回の作品。いよいよ今週土曜日!あと3日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする