じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

NHKラジオ第1「すっぴん!」

2019-05-08 22:18:31 | 内野聖陽さん
今日はお休み~ 大連休明け早々にもう休み?別の意味で挫けそうですが週休日だし~~昨日は“令和ショック”で……というか懸念していたシステムトラブルは起きなかった代わりにまさかの物理的な故障が発生してパソコン1台昇天 こんな安物買うからだーーとブツブツ言いながら契約しているシステム会社に電話をしたら、これまた応対したのがヌボーッとした物言いをする男で じいの声がどんどん低く冷たくなっていくことに周りの人たちは笑いをかみ殺していて……完全に遊ばれてたわ(苦笑)本当は今日メンテが入るから状況を分かっている人間がいた方がいいだろうなぁと思ったのですが、休みなので←コレ大事 月初業務も放置ですが明日頑張れば大丈夫……きっと(笑)

そんなわけでラッキーなことにリアタイで聞けたNHKラジオ!1時間……実質50分ですがたっぷりどっぷり内野さん しかもNHKなのでCMがない~~嬉しすぎる放送でした 最近何かと利用し合っている(というと聞こえが悪いか・笑)NHKとテレ東 いろいろ被せ合っている気がしますが、まぁそれはともかく目下放送中の何食べ?の話からスタート。内容的には雑誌インタと同じでしたが実際に話しているのを聞くとなるほどなぁ~と改めてストンと落ちてくるものがありました 内野さん演じるケンジ、、、内野聖陽バージョンのケンジをやる決意をされたそうですが原作から飛び出してきたという声があって驚かれたみたいで……でもポイントになるシーンは原作を見つつ1回忘れてから演じているとか。しかし、、、シロさん演じる西島さんとラブホ前で激写される記事が出たら~という冗談を言っているというところは何げに笑えた~~ってか実はじいも同じこと思ってた(笑)

化粧二題の話は今回お初 懐かしい箱根強羅ホテルの話も聞けて良かった~~井上先生の遅筆っぷりから焼肉による懐柔策まで 今回の化粧二題は化粧をするのを見せながら舞台が進んでいくのね~~メイク=ペンキ塗る発言は女性的にはどうよと突っ込みたかったけど(笑)まだ原作を読んでいないので内野さんの話を聞いてへぇ~~ほぉ~~と感心、関心 内野さんは役に入り込むタイプの役者だと自覚されているとのことでしたが、今回は浸ってばかりもいられないので新たな挑戦になると……普通ならセリフのボールを引き取ってくれる相手がいるところを自分で責任を持って回収しないといけないわけだし、一人芝居だから自分も輝いていないといけないし、、、何か新たな内野さんの魅力に浸れる期待が高まってきた~~ 俺だけを見ていてくれる演出家の鵜山さんとのお稽古!俺しか注目できない、俺しかいない、俺を見ろな舞台!!楽しみすぎるぅ~~

アクアリウム、、、忙しい毎日の中でボーッと見ていると癒されるけど実際は魚の下僕になるそうで(笑)水槽を放置できないので1ヶ月の京都撮影(スローな武士の時かな)の時はホテルに持ち込んだとか タナゴをSAで売っていたのを迷いに迷って買ったエピソードは可愛かった~ その光景を想像しただけで……ムフフ 役者になった経緯から「街角」や「ふたりっ子」の話も……好評だったらしいメガネなしの史郎さんよりキモカッコイイ史郎さん推しの内野さん、さすがだわ。そうそう、マスコミ塾のアノ名前が出るとは思わなかったけどいろいろガチだったのね~~でもこの話を聞く度につくづく思うけど単位をくれなかった早稲田の教授には感謝しないと

最後は化粧二題の宣伝。盛りだくさんの旅公演、、、神奈川の後に高知が追加。内野さんたっての希望で高知公演が実現したとのことですが、これまた凄い場所~~行きたいけどさすがに前後の予定を考えると厳しい…か 自制自制(笑)

最近のラジオはアナログで聞くことがなくなって専らネット。音は綺麗なので若干のタイムラグは目を瞑る…か 今回は聞き逃しの救済があるのでこちらを是非↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする