じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

オンラインして思ったこと

2020-09-20 23:39:17 | その他いろいろ
シルバーウィーク、今年は人並みに4連休というか完全に自分都合でそういう勤務にしてもらったんだけど 連休の入りが怒涛すぎて連休2日目にして最終日の気分(笑)心地好い疲れなのに朝から引きずりまくりの脱力感。。。特に予定はないので時間はた~~っぷりあるのに読書も音楽も映像もやる気が起きなくて まとまった時間の取れそうなこの休み中に見るつもりだった映画もあるんですけどね~~昔の洋画で4時間近くあるのでこういう時じゃないと!明日こそは見るぞっ

オンライン観劇……一昨日と昨日のは“コンサート”ではありましたが、普通に劇場で観ていたら考えられないようなやりたい放題 ソファーを独占して某球場のような寝ソベリア状態で観られるし、飲食物はご自由にお取り下さいだし。幕間が長いのを良いことにシャワー浴びに行ったり←オンラインでも普通しないよね 開始2分前でもトイレに行けたり、、、もちろん歌い放題、踊り放題、手を上にあげても合いの手入れてもコール&レスポンスしても誰にも怒られない、、、今まで通りの日常でコンサートに行くなら当たり前に出来ていたことが今は現地参戦では出来なくて、寧ろ配信の方なら出来るって凄くない と思ってしまったわけですが……。終わった後に同じ配信を観ていた友人とオンライン談義。本当なら5月に一緒に観てご飯食べてお茶しながらアレコレ語れたはずだったんだけど、これも一応やれた感じ?!

ただね~~オンライン観劇には何かとめんどくさいことがあるんですよね。1にも2にも言えることはこれなのよね~~家族の協力が欠かせない。じい部屋のPCで堪能するなら無問題だけど、どうせなら大きい画面で観たいじゃないですか オンライン観劇中はリビングのテレビを占拠するので配信中は家から出ていくか自室で息を潜めて身を隠してもらい、ご飯支度はその前に済ます徹底ぶり。妹は日頃から言い聞かせているので(内野作品の時は静かにする、野球で負けが込んできたら近寄らない)慣れている……はず、なんですけどね 後はやっぱり機材的なこと、、、拘ったらキリがない。幸いなことに去年テレビを買い替えてネット動画に対応できるようになったけど(4K見られるようにしたいなぁ程度だったのでまさかこういう世の中になるとは思ってなかった)やっぱり良い音で聴きたいからスピーカー欲しいなぁ、もっと解像度の高い画面が良いなぁ(配信元によるのであんまり意味がない)音響の良い壁に変えたいなぁとか、いっそのことオーディオルームを作ってグランドピアノを入れたい……アホですね(苦笑)

チケットが取れなくて本来なら1秒たりとも観られない公演だったり回数だったりの観劇が叶うのはありがたいし、無防備で自由に観られるのも楽しい。でも普通の舞台公演なら特に思うことだけど、自分が観たいのソコじゃないのよね~~この時は喋っている役者さんじゃなくて相手の表情や空気感を見たいのよね~~この時は全体から見たいのよね~~って感じで映像に対して物凄くフラストレーションを溜め込んでしまうのが辛い 今はオンラインの良い所を活用しようって思うけど、劇場に行くことが一番、これに変わるものはない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする