じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

何食べアトリウム特別展示

2021-10-28 23:58:51 | 内野聖陽さん
週1の病院通い、、、今日で卒業できるかも?!と思ったら来月も まだまだ先は長い……焦らず地道に頑張るしかないか 正直、寄り道するような余力はなかったのですが、通院を理由に早上がりした今日しか行ける日がない!まぁ内野事ならどういうわけか(爆!)元気になるのでね……ムフッ ということで何食べの世界を求めて日比谷に行ってきました!

通行がてら日比谷線の日比谷駅中目黒方面ホームで看板ジャックを堪能 駅自体が古いので今時の全面広告みたいな感じではありませんでしたが、歩くごとに新たな看板が現れるので楽しかった~♪この1週間だけは職場最寄り駅がここなら良かったのにってね(ホームの照明は避けられなかったので移りこんでます・涙)





















そして東京ミッドタウン日比谷へ。1Fアトリウムで何食べの世界に包まれてきました

シロさんとケンジがお出迎え。


やっぱり等身大のパネルの前に来るとドキドキしてしまうのよね~~ここから既にキュンキュンしまくって顔が緩む~






駅構内の看板と同じものがパネル展示されていました。こっちの方が写真は鮮明に取りやすいかも。
















おなじみのダイニングテーブルと椅子のセット。何か手触りが良くて落ち着くというか使いやすそうというか、ここでご飯食べたいなぁ~って素で思ってしまった(笑)


調味料入れも近くでじっくり見てきました


劇中に出てくる料理のサンプルとレシピがアチコチにレシピはこの本に載ってるから真剣には読まなかったけど(爆!)



サンプルはとてもリアルに作られていたし、行った時間が時間だけあってお腹が空くし、作って食べてみたくなりました。







こういうお弁当、じいは大好きなんですよね~~めちゃくちゃ美味しそうで暫くここから離れられなくなり……(笑)






これも食べてみたい!!!映像でケンジが幸せな顔をして食べているのが堪らないのよね




劇場版のいろんなカットも展示。楽しみ~~早く観たいです!






劇中で使われた直筆の小道具。シロさん&ケンジそれぞれのキャラが出ていて微笑ましかったです。






外に出たら日比谷シネマフェスティバルの催し……なのかな?巨大スクリーンとステージが設置してあって、そこで何食べの予告映像も流れていました。おそらくyoutubeでも既に公開されている映像だと思いますが、大画面で見るのはまた一味違っていて良かったです


このままどこかの劇場に吸い込まれてソワレ観劇なんて最高じゃん!なーんて考えてしまいましたが、観たい演目はチケット発売の時期がじい的にタイミング悪かったので取り損ねちゃったし、そもそも体力も限界だったので大人しく帰宅 でも目的は果たせた!展示を見ていると何か温かくて幸せな気持ちになってきて、いろんな意味で胸キュン 11月3日、素敵な1日を過ごせるように切に!切に!!希望してますよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする