観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

インフラツーリズム

2018-12-09 15:59:01 | 日本地理観光
国土交通省江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路

インバウンドにおける観光資源としてのダムの可能性(Kuriyama Go Travel)

スイスのダムをめぐるツアーもあって、インフラツーリズムへの注目があるんだそう。アルプスを貫くゴッタルド・ベーストンネル(スイス政府観光局)は青函トンネルの3倍の長さ。スイス、意外とパねえな。

青函トンネルは体験坑道(青函トンネル記念館)で対抗するべきかもしれません。日本一短い私鉄「青函トンネル竜飛斜坑線 もぐら号」で坑道へGo。ドーバー海峡のユーロトンネルも同程度の長さのようですが、難工事で言えば青函トンネルの方が上のようです。無茶なところに穴を掘る技術で世界一ということをアピールすべきだと思います。

ユーロトンネルはカートレインで車を通すらしい。青函トンネルはフェリーのみですが、倣ってカートレインも面白いんじゃないかと考えたものの、鉄道でも3~4時間かかってしまい、フェリーと所要時間は大差ないらしい。JRがペイすればやればいい程度なのかも。ドライブ振興なら、フェリーで大間ー函館(1.5時間)(津軽海峡フェリー/大間-函館‎)が下北半島ドライブ(おすすめドライブコース 下北ナビ)も楽しめそう。青森陸奥湾のイルカもありますが(イルカ・インフォメーション むつ湾フェリー)、確率が高い季節は4月下旬から6月下旬にかけてとのこと。

少し話は逸れますが、長いトンネルって結局換気・排気が問題で列車しかできないんでしょうね。そして列車だと建設費を考えるとフェリーでわりと対抗できるのかもしれません(ユーロトンネルは経営破たん)。豊予ルートの道は険しい。

トンネルに対して橋の博物館は明石海峡大橋のお膝元神戸にあって、橋の科学館というようです。インフラツーリズムを振興するなら要注目なのかもしれませんね。

日本のダムと言えば、第一に黒部ダム(富山県)を思い浮かべる人が多いと思いますが、他に奥只見ダム(福島県)がインフラツーリズムとしては盛りだくさんで面白そう(雪と森の秘境|奥只見 - 奥只見丸山 奥只見観光株式会社)。ダムの他に奥只見シルバーライン(19のトンネルが続き、全長22kmのうち18kmがトンネル。ゴツゴツした岩肌を残す)、スロープカー、奥只見電力館、奥只見乗船場。

青森の水陸両用バス(【青森】バスに乗ったまま湖へGO!東北初の水陸両用バスが話題のバスツアーがスタート おんせんニュース 2017年5月13日)も広い意味でインフラツーリズムか。白川山地の北麓青森県西目屋村ですが、世界遺産白神山地ビジターセンターも。

神妙な気持ちになりますが、田老の防潮堤(三陸ジオパーク)もインフラと言えばインフラ。

インフラツーリズムと言えば、首都圏外郭放水路(埼玉県)も忘れてはなりませんね。洪水防止目的の地下放水路で普段は空堀状態。その手があったか。治水の常識は地下放水路になっていくのかもしれません。

インフラツーリズムもまだ始まったばかりで、ダムなんかはダムカード(国土交通省水管理・国土保全局)や日本の灯台50選(公益社団法人 燈光会)の取り組みがありますが、全国に散らばってますし、ややマニアックなので、これといったものを纏めてインフラツーリズムとして売り出してみるのが面白いのかもしれません。

今なら新幹線、将来的にはリニアが観光対象にもなるのかもしれませんが、シンガポールチャンギ空港なんかは、それ自体が観光の対象とも言いますよね(チャンギ国際空港を遊びつくせ!(Changi Air Port) 旅行観光.com )。エキナカが充実してきた今、駅を観光対象にしてみるとか。鉄道博物館(埼玉県さいたま市)もありますが。

道の駅は観光対象でしょうが、SAやPAも高速道路の収益の柱と言います(海ほたるが特徴あるかと思います)。橋で言えば横浜ベイブリッジ(首都高ドライバーズサイト)も。Honda Collection Hall(ツインリンクもてぎ内)(みんなののりもの)(栃木県茂木町)ではHondaの歴代の市販製品やレーシングマシン展示が。観光ではありませんが、茨城県の自動車安全運転センター 中央研修所ではドライビング・シミュレーターがあって、インフラツーリズムで本気で体験観光をやるなら、何か参考になるのかもしれません。

スカイツリー東京タワーは電波塔。ならば、テレビ局も放送でインフラと言えなくないのかもしれません。ショッピングモールで放送局の様子を見せたりするじゃないですか。築地が観光になったのだから、食のインフラで豊洲もやればいいと思います。

以上、関東・東北中心にインフラツーリズムの記事をまとめてみました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿