デジタコの短い期間での補助金公募受付が終了しました。
うわさによると、公募の条件が厳しすぎるのと、年末にかけて運送業は忙しい時期と重なり公募した会社が少ないそうです。
2次補正予算がどうなるか分かりませんが、それが通れば再度公募があるそうです。
太陽光発電は1月中旬から公募開始となっています。こちらのほうは、難しい条件はありませんので応募が殺到すると思われます。
さて、今日はM電機との経営懇談会があり当社へわざわざ来ていただきます。
この会では、お互いの方針やら取組など説明し、意見交換などを行います。
当社のやる気を見せたいと思っております。
これが終わればそのまま懇親会となり、当社の近所に海苔の養殖場をされている方がちょっとした料理屋をしています。
その店では、漁師から直接仕入れて新鮮な魚をこれでもか!というくらい出していただけますのでM電機の皆様方も喜んでいただけると確信しております。
明日は、父親の実家が愛媛の山奥にありまして、元たんぼを柚子畑にしています。
その柚子を取りに行ってきます。
この時期になると、柚子をたらして一杯飲むというのも良いですよ。
日曜日は、PTAの事業があり朝から設営に行って来ます。
食育の勉強で歯科医の先生を講師としてお招きし、玄米の良さや体の基本は食生活からを語っていただきます。
また、その歯科医の衛生士の方々が子供向けに歯磨き教室も同時に行っていただきます。
私の家も玄米食に切り替えました。
炊き方がダメなのか?ちょっとかたいご飯になりますが、毎日玄米をかみ締めています。
うわさによると、公募の条件が厳しすぎるのと、年末にかけて運送業は忙しい時期と重なり公募した会社が少ないそうです。
2次補正予算がどうなるか分かりませんが、それが通れば再度公募があるそうです。
太陽光発電は1月中旬から公募開始となっています。こちらのほうは、難しい条件はありませんので応募が殺到すると思われます。
さて、今日はM電機との経営懇談会があり当社へわざわざ来ていただきます。
この会では、お互いの方針やら取組など説明し、意見交換などを行います。
当社のやる気を見せたいと思っております。
これが終わればそのまま懇親会となり、当社の近所に海苔の養殖場をされている方がちょっとした料理屋をしています。
その店では、漁師から直接仕入れて新鮮な魚をこれでもか!というくらい出していただけますのでM電機の皆様方も喜んでいただけると確信しております。
明日は、父親の実家が愛媛の山奥にありまして、元たんぼを柚子畑にしています。
その柚子を取りに行ってきます。
この時期になると、柚子をたらして一杯飲むというのも良いですよ。
日曜日は、PTAの事業があり朝から設営に行って来ます。
食育の勉強で歯科医の先生を講師としてお招きし、玄米の良さや体の基本は食生活からを語っていただきます。
また、その歯科医の衛生士の方々が子供向けに歯磨き教室も同時に行っていただきます。
私の家も玄米食に切り替えました。
炊き方がダメなのか?ちょっとかたいご飯になりますが、毎日玄米をかみ締めています。