三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

無線の勉強

2008-11-19 10:39:26 | Weblog
昨日はM電機グループの日M電子関西支店へ無線の拡販のための勉強に伺いました。
S支店長は、30代に九州から単身大阪へ赴任し当初1人で無線の拡販を進め駐在員から支店に昇格した凄腕の方です。
無線は携帯電話が普及してから落ちる一方でしたが、携帯電話ができない①一斉通信(全員に一度に連絡)②一斉ポーリング(一つの画面で全ての車両の現在地を把握)することなど優れた点もあり未だに無線でないとダメだというお客さんも多く残っています。
当社は、デジタルMCA無線の拡販では中四国で一番となりましたがそれからの拡販が思うように行かなかったためS支店長のやる気を吸収するのが主目的で大阪まで行きました。
何をターゲットにどうやって攻略していくか理解できてきたのでこれから盛り返していきます。

さて、今朝の日経新聞四国経済面で高知の高卒就職県外流出続くとあり、県内内定39%どまりとのこと。高知県では県外就職者の割合が今春初めて5割を越えており県外流出に歯止めがかかっていません。
将来を担う若手の流出は、街の活気がうせてしまいますしますます人口減少や高齢化に歯止めがかかりません。

そんな中、四国新聞には香川県の真鍋知事が地域経済活性化のため県内に支店を置く支店長らと地域経済の活性化方策の意見交換会を行ったとのこと。支店長らは、瀬戸内海や直島などのアートを生かした観光促進や、多島美や日本一多いため池に何らかの付加価値をつけてPRなど香川の資源を生かした観光戦略を提案したそうです。
しかしそれは、香川県内だけの話で、瀬戸大橋が3つもあり日本一小さい県である香川は、関西エリアから日帰りできる場所になっており、未だにうどん屋めぐりをされている観光客を松山の道後温泉に泊っていただくとか、高知の桂浜で足を延ばし高知のたたきを食べながら宿泊していただくとか、徳島の祖谷温泉に泊るとか、その逆のコースで金比羅めぐりでそのまま宿泊とか四国の観光資源を考えたら1県だけでは中途半端ですし、高速道路がある程度普及して移動時間が短縮されているため四国全体で取組む問題だと思います。
四国全体一致団結して観光誘致ができれば、四国にお金が流れ出し就職の県外流出も少しは防げると思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんででしょうか?

2008-11-18 09:13:45 | Weblog
嬉しいのと不思議なのが、昨日この日記を読んでいただいたとかアクセスした方が83名となり初めて80件を突破しました。閲覧数も224PVと大幅に増えています。このまま行くと一日のアクセス数も100件突破も時間の問題のような気がしますが、くだらない内容も多いと思いますが42歳とはいえまだまだ発展途上の人間ですのでご勘弁下さい。
しかしながら不思議です。当社ホームページのアクセス数は、相変わらずの毎日10件前後でまったく増えません。この10件前後は当社社員とか関係会社の方だと思われこの日記のアクセスだけはじわじわと増えてきていますので不思議に思います。
この日記は、当社のホームページからアクセスするか、昨日長野のn-snsにリンクを張ったばかりですので、それ以外から見ようとするとgooのHPからとなりますが、100万件を超える日記やブログがあるのでこの日記を見つけること自身指南の技と思われます。
まあ、何はともあれ嬉しいことです。

さて、今日の四国新聞では富士通が車搭載の4つのカメラで前後左右を撮影し新開発の三次元映像処理技術を用いることで立体的な映像を実現したとありました。
これまでも車がバックする際、車を真上から見ているような視点で周囲数メートルの範囲を映像表示する車載カメラが一部車種で実用化されているコマーシャルを見たこともありますね。それの進化版でしょうか?
久々に太陽光発電以外の当社の主力機器の話題ですが、これはあくまで富士通ですので当社が代理店業務をしているM電機よ頑張らんかい!と思ってしまいました。
もう6年ほど前、M電機では昔魚眼レンズを開発しそれで360度映像を撮影する実権をしました。当時プライベートの車にサンルーフが付いていたのでそれで360度映像を撮影し、筒状のスクリーンを作ってプロジェクターの先に魚眼レンズをつけて映像を映しました。
当時は、通常のカメラの解像度が41万画素程度しかなくそれを360度で捉えると画素数が足りなすぎてピンボケのような映像になってしまい商談にまでは至りませんでした。
M電機は、先端総合研究所があり次世代技術はかなり研究されており私自信も、これが商品化されれば面白いなと思うようなものはたくさんあります。
M電機の皆様方頑張って下さい!

最近麻生総理がホテルのバーなどで打合せなどを頻繁に行っておりその飲み代を考えると庶民感覚を逸脱しているとマスコミなどが騒ぎ立てましたが、最近の四国新聞で面白い記事がありました。日本は現在不景気です。その景気を浮揚させるには国民が安心して生活できるよう政府や国会議員が主導して補正予算などに見られる景気浮揚策を打ってきます。原理原則に返ると景気を回復させる手段の一つは個人商品拡大です。
ようはお金が日本国中流れないといけないわけで、不景気になると国民は財布の紐を締めてしまいよけいに景気が悪くなる悪循環に陥っていますので景気浮揚策で日本の景気を良くして皆が安心してお金を使えるようにするわけです。
そこで、麻生総理の話に戻りますが、ホテルのバーなどは高級高額なため庶民感情を逸脱していると攻め立てるのではなく、景気浮揚に奔走している国会議員が率先してお金を使わなければならないと解いていました。大げさな話ですが国会議員が全員1億のマンションを買ったらそれだけで700億の経済効果が発生します。
マスコミはサブプライムローンに端を発した世界的な金融不安やそれに伴い株価の下落、企業の業績下方修正などばかりメインで取り上げ、また補正予算の悪い所ばかり取り上げて挙句の果てに庶民感情などという妬みで国会議員が無駄遣いだと攻め立てたらこれでは財布の紐がなおさら硬くなるばかりです。
それではなく国会議員から率先してお金を使いなさいと攻め立てて、報道番組で使ったお金ランキングで表彰したらいかがでしょうか?
大げさな行き過ぎた内容のような所もありますが、いかに安心してお金を使えるかがキーワードですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーでの反省など

2008-11-17 10:28:26 | Weblog
土曜日の小学校のバザーでは大いに盛り上がりました。
当委員会の玄米おにぎりとけんちん汁は特にけんちん汁が足りなくなり事前に券を買っていた方々にご迷惑をおかけしてしまいました。
反省です。
クラス対抗のオンステージについては、2回目ということもあり各クラスの歌や演技や演奏がグレードアップしていました。特に、2年生が漫才をしましたが、ボケと突っ込みを完璧にこなしており小学生はすばらしいとあらためて感動しました。
わたしはそのオンステージの実行委員会(5年と6年生の選抜)メンバーとステージ上のピアノやマイクの移動をしてみたり、司会者に「手拍子をお願いします。」と言ってくれとか何かと動いていたら腰が痛くなってきました。
学校の先生って頭も使うが体力も使うなと関心しました。

さて、サブプライムローンから端を発した世界的な金融危機について、株などしませんが自分的にもちょっとだけ勉強しようと思い、サブプラム問題とは何かという本を買って読んでいます。
まだ半分くらいですが、あまりに酷いのと日本のバブル景気がアメリカで起こっていたとこがわかってきました。あまりに酷いことは、プライムローンとは日本で我々が利用する住宅ローンのことで、サブプライムとは預金通帳ももてない方やかなりの低所得者に対しての住宅ローンということでサブが付いています。
アメリカの金融機関は、日本のように企業にお金を貸しても低利で儲からないからと以前から個人投資をしていたそうです。儲かる理由は個人のほうが金利が高く取れるからです。更に設けるために低所得者層を狙った住宅ローンを設定し支払いが滞る可能性が高いため通常のプライムローンのプラス3%程度の金利を載せて一部が滞っても全体で儲かったらいいとの手法で広がって行ったとか。また、通常であれば支払いが滞ると催促したり、その滞る件数が多くなればそのローンシステム自体を見直すことになりますが、サブプライムローンを証券化してしまい証券会社を通して不特定多数の方に証券を売っていたので銀行としては事前にお金が入るためローン返済の厳重なチェックをする必要がなくなりました。
これが落とし穴です。また、個人と金融機関の間にブローカー的な会社があり、その会社が販売していたことも責任の所在がハッキリしなくなりよけいに問題化していった要因の一つになりますし、最大の要因は土地や建物の価格が昔の日本のように値上がりし続けました。それと、日本は公共投資や民間企業投資が景気を左右されますが、アメリカは日本と違い個人投資の旺盛な国で個人投資がアメリカ全体の景気を左右することになるという世界一の経済大国です。

この内容を書き出したら長くなるのでこのあたりで辞めますが、やっぱり基本は儲けたらどこかで損をしていることで、全員が儲かる筈がありません。

当社は地銀数行とお付き合いしていまして、サブプライム問題でも話題となり聞いてみますと、損をした銀行が多いのですが一行だけは「サブプライムについてアメリカまで現地調査したが良く分からないという最終的な回答だったので、サブプライムには手をつけなかった。」というお話を聞かせていただきました。

やっぱり楽して儲かることはありません。
企業人は生涯勉強し学び行動を起こしてお客様に喜ばれその対価を得るのが基本ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のサタデーズバット

2008-11-15 08:05:10 | Weblog
今日はまもなく小学校へ行って昼からのバザーに備えます。
けんちん汁のを作ったり、オンステージの最終チェックです。
天気は何とか持ちそうなので、ホッとしています。
また、当委員会で作った看板(1800×900)が遠くからでも良く見えて目立っており、紙で作った花もテントの柱に飾りつけますので勝手に主役は当委員会だと思っています。看板も「愛の家庭教育委員会」としています。

さて、今朝のサタデーズバットでは徳島県の上勝町を取材していました。
この町は何度もテレビ取材されており、人口2000人の町に対して視察で訪れる全国の市町村関係者が毎年4000人も来られるそうです。
その関係者だけでも山奥の町に視察された際、食事したり何かを買ったり飲んだりすると思いますのでそれだけでも侮れない収入でしょう。
その上勝町の凄いところは、65歳以上が49%と超高齢化でその内28%が要介護老人ですが医療費が極端に少ないのでその秘密を探るという取材でした。
最初のさわりしか見ていませんが、93歳を筆頭に平均年齢67歳の老人がもみじの葉っぱなど様々な木々の葉を集めて料理の彩りに添えるつま?などに使える葉を集めて出荷し年間の売上が2億5千万と町の大きな産業になっています。
年収1000万超の老人もいるそうです。
誰がやってもここまで儲かるかといったら大きな間違いで大変な苦労をされています。
葉の大きさを揃えるのは当たり前で、計画的に出荷して儲かるような木々を苗木から育てたり、出荷時期をずらすために温室にしたり、網を張って暗くしたりと大変なことをやっています。
やっぱり楽して儲かることはないですね。
と、ここまでしかテレビを見ていませんが、幾つになっても目標がもてたり、やりがいのある事があったりできたりすることが、病は気からということわざがあるとおり元気に居られると思います。
羨ましいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の新聞紙面やテレビについて

2008-11-14 10:35:40 | Weblog
の報道などを見ていると、相変わらず金融不安や不景気の話や、大手製造会社などの業績下方修正ばかりで更に財布の紐を引き締めてしまう話ばかりです。
もっとマスコミも景気浮揚に繋がるニュースとかこんな時代でも意気の良い会社もあるはずですのでそれも重点的に報道していただきたいものです。

さて、明日はいよいよ小学校のPTAの最大事業であるバザーがあります。
当委員会も、クラス対抗オンステージ・玄米おにぎりやけんちん汁の販売やPRブースとやることが多く、朝から委員会メンバーの奥様方は野菜の材料切などに頑張っていただいています。
私も夕方から参加して、オンステージの最終リハーサルやPRブースの設営を行い明日の本番に控えます。
明日は朝一からバザーの準備となります。
面白くない報道ばかりですので、明日だけは父兄や子供たちの明るい笑顔が見られますので設営や撤去などは大変ですけどある意味楽しみがあります。
その子供たちの将来のためにも我々大人が一致団結してこの不景気を乗り切りたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も定額給付金の話題

2008-11-13 17:42:23 | Weblog
新春講演会のご案内がFAXで届きました。
この前も忘年会の話が出てきたりと、11月も半ばになると今年ももう終わりかと思ったりしている今日この頃です。

さて今日も定額給付金の話題が新聞紙面やニュースで取り上げられています。
しかし内容は、給付の条件で所得の上限を設けるかどうかとか、自治体の判断にゆだねるとのことで各自治体から無責任だとの話ばかりで肝心な、なぜ給付金を2兆円も使って給付する必要があるのかの議論や意見があまり出ていないような気がします。でもとあるニュースでは、給付金より2ヶ月間消費税を取らない方がよっぽど良いと言っていました。
私もなるほどな!と思います。
消費税を期間限定で免除できれば、高額商品を買うきっかけになります。
そろそろ車をとか、家やマンションを考えている方や大型テレビなど買おうと思っていたが踏ん切りが付かない方々にはチャンスです。
また、2兆円もあるのであれば、自然エネルギーで発電する太陽光発電などに思い切った補助制度を打ち出すことも出来るとも思います。
ただ、給付金をいただけるということで、それなりに各家庭は大助かりになることは間違いない事実ですので、いただけるのであれば頂きたいのが本音ですね。
しかしこれが票には繋がらないと思うのは私だけではないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光などの新エネルギーコスト 電気料金に明示、上乗せ

2008-11-12 17:33:29 | Weblog
今日の日経新聞一面に、「太陽光などの新エネルギーコスト 電気料金に明示、上乗せ」とありました。
政府がようやく重い腰を上げました。
電力会社は、「新エネルギー等電気利用法(RPS法)」に基づき新エネルギーを一定以上利用することが義務づけられています。その一定以上利用する手段としては、電力会社が自前で太陽光発電システムなどを建設して電力を供給する方法と、公的機関や民間企業や各家庭に設置した太陽光発電の売電を購入する方法があります。ちなみに、RPS法で定められている新エネルギーの割合は2010年度の目標で電気供給量のうち1.35%です。現状は1%程度でそれを全て太陽光発電でまかなうと仮定して、2005年度の太陽光発電の導入量は140万Kwということで単純に2010年度には1.35倍しなければならないので、単純に185万Kwにする必要があります。
また、政府は太陽光発電量(設置した全ての発電容量)を2005年対比で2020年に10倍(1400万Kw)、2030年には40倍(5300万Kw)にするという目標を掲げています。
そこで問題になるのが、太陽光発電の導入コストや電力会社以外が太陽光発電で発電した電力を買い取るコストが大きな問題となってきます。
そこで、電気料金に新エネコスト分を上乗せし日本全体で負担していこうという電気料金制度を改定する方針を固めました。
これは既にドイツを筆頭に欧州で行っており太陽光発電などの新エネルギーが急速に普及できた要因になっています。
ということは、地球温暖化の原因であるCO2の排出に繋がっていますし、新エネ産業が盛んになり少しでも景気浮揚になるのではないでしょうか?
特に地球温暖化問題は、地球人全員の問題ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く振動で発電

2008-11-11 10:42:11 | Weblog
今朝の日経新聞によると、「歩く振動で発電」三洋電機は人が歩く際の振動で発電する小型部品を開発歩数計を試作した。小型の携帯機器を電池なしで動かせる電力を発生させるため省エネ部品として注目されそうで、歩数計だけでなく自動車のドアを自動施錠するスマートキーなどへの搭載を目指すとのこと。
これが実現すると小さい電池が必要なくなりますし、半導体の寿命までとか致命的な故障がない限りかなりの期間使用することが出来ると思われます。
時計が既に発電する時計が出回っているので時間の問題だと思われますが、これからこのような機器そのものが発電し電池が要らないという方式が増えると思われますしすばらしいことですね。
私も以前から色々考えています。
なるべく電源の要らない家を!
まず、チャイムを鳴らすのは、ハンドルをくるくる回して発電モーターを発電して電気を起こして鳴らし、家に入ったら廊下のハンドルをくるくる回すといった具合です。また、フィットネスクラブの自転車や走る機械に発電モーターを設置して発電しその発電量分を割引に使うとか考えて特許庁のHPで調べたら割引は別として既にありました。
考えることは同じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県主催のソーラーフェスタご来場ありがとうございました

2008-11-10 09:27:06 | Weblog
イオン綾川での香川県主催のソーラーフェスタに多くの方がお越しいただき本当にありがとうございました。
このイベントには、金曜日の15時頃にちょっとだけ参加しましたが平日だったこともありイオンに訪れたお客様が少なく当イベントも低調だったのですが、さすがイオン。土日はしっかり多くのお客様が来場され、香川大学のアンケートにも500を超える方が記入していただけたそうです。
当社のような特定の会社がアンケートをお願いしてもなかなか難しいのですが、公的機関のアンケートであればやはり積極的に記入していただけて、それだけでも太陽の光という自然エネルギーで発電する太陽光発電の関心の高さが伺えたと思っております。
当社単独のアンケートにもお答えいただけた方がおり、微力ではございますが地球温暖化やCo2など排出量削減に貢献していきたいと思っております。

さて、高松もようやく最低気温が10度を切り出しました。
我が家でも昨日から暖房をつけるようになりました。
秋が一気に訪れた感じです。広葉樹も一気に紅葉となり一気に葉が散り始めています。近年は温暖化もあり夏が長く秋が短く暖かい冬が続くといったように思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり今日は二日酔い

2008-11-08 22:24:17 | Weblog
やっぱり今日は二日酔い。しかし朝からPTAの委員会がありました。
委員会メンバーの皆さまに会うときのほとんどが二日酔いでいつも酔っ払っていると勘違いされそうです。
さて、その委員会では来週土曜日のバザーの最終打ち合わせと当委員会のPRブースの事業報告や看板を作成しました。
当委員会では食ブースとして玄米おにぎりの無償配布とけんちん汁の販売、当委員会のPRブースでテント2張で大々的に行います。
そのブースレイアウトを考えたとき、もっとも目立つように、紙で作る花をテント一面に飾り、看板も縦900㎜×横2000㎜の青いボードに赤の枠で黒字で委員会名をなるべく大きくして、こちらも花の飾りをあしらいました。
委員会メンバーの皆様方もノリノリで準備していただきました。
また、当委員会はクラス対抗の歌ったり踊ったりするこだまオンステージも行います。
結局昨年の役員から降格になって委員長となり楽になると思っていたらかなり忙しくなってしまいましたが、委員会メンバーの皆様方がすばらしく前向きでノリノリで盛り上がってきています。
これほど盛り上がるとは、当初思っても見ませんでした。
最近も、このPRブース用に事業報告PR資料を各学年で作って欲しいと依頼したところ、なんと!朝の3時(朝と言うより深夜)にその資料のメールが入っていました。
委員会メンバーである奥様方の気合の入り方には参りましたというよりも感動ものですね。
飲んでる最中にも委員会事業の件でメールが入ったり、遅い時間にメールが入るのも良くあります。
私も仕事のほうでもっと見習わなければ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする