三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

選択と集中

2009-02-03 14:11:24 | Weblog
当社が創業以来代理店業務を努めているM電機の業績予想が今朝の新聞で公表されており100億円の黒字予想ということで、総崩れの電機メーカーの中で存在感を増していることに代理店としてちょっと安心しました。
ニュースでは「選択と集中」が功を奏したと言ってました。
M電機では、その選択と集中の意味は、強いものをより強くしているととある雑誌でも公言しています。
強いものをより強くということで、当社で考えてみると、主たる業務のアイテムが無線機を含む無線通信システム、セキュリティーの監視カメラや太陽光発電システムです。その中には、設計施工・保守メンテも含まれます。
それを選択と集中でより強いものをより強くを念頭にこれをやめてこれに特化ということは出来ません。
その3つの主要事業をこれからも強くしていこうと思っております。
特に無線の事業分野については、携帯電話が普及して市場規模が年々小さくなりました。この無線というのは、目に見えない無線(周波数)を測定するために周波数カウンター計・パワー計・オシロスコープ・スプリアス測定器などを駆使して無線機の能力をフルに発揮できるよう保守メンテナンスや修理を行っています。
小さな市場でもこれ程の測定器を活用したりそれなりの技術がないと無線という業界を支えることが出来ません。
ライバルも技術者を支えるほどの事業領域が無くなってきているために後退や撤退を余儀なくされている会社は多数あります。
当社はいくらニッチになってもこの事業領域を守っていこうと思っております。

セキュリティーに代表される監視カメラについても、時代の浮き沈みは関係なく伸び続けている分野です。よって、国内メーカーでほぼ独占できた時代はとうに終わっており韓国・中国・台湾メーカーもこぞって参入し混戦模様です。
しかしながら、監視カメラも取り付けるだけで終わりではありません。
アフターメンテナンスが重要です。
当社はそれにこだわって、最後までメンテナンスできる体制を構築し続けます。

自然エネルギーに代表される太陽光発電につきましては、ご存知の通りこれからも延び続ける数少ない事業分野です。
しかしながら、ここ数年この事業から撤退した販売店は数多く継続していける事業としては難しさがあります。
家庭用太陽光発電は設置条件や設置容量で変わりますが、一般的に200万から300万の投資が必要となります。これを単純に設置したら光熱費が0になりますだけの訴え方だと家の次に自動車と同じくらい高価な買物となりますのでなかなか良い返事をもらえないことがあります。(ユーザーが自分で勉強していたり、環境問題に熱心な方は場合は別ですが)
当社では、国や環境関連団体の施策などを勉強し、それも併せて説明させていただいております。
とカッコ良く言い過ぎましたが本当に勉強しています。
でも、勉強不足ではございます。
以前当社単独で行った展示会では、環境関連の新聞の切抜きやエコ活動をしている保育園の取り組みなども展示して環境問題を太陽光発電だけではなくもっと広い意味で捉えましょうという趣旨でPRしたこともありました。
香川県の環境関連の委員にもなっております。

このような活動を通して今日も四国地域を元気にしたいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の気温は低下している?

2009-02-02 09:30:31 | Weblog
今朝の新聞では「地球の気候当面寒冷化」とありました。
地球の平均気温は1970年代半ば以降ほぼ一貫して上昇してきたが、98年をピークにこの10年間は横ばいないし低下し、2008年の気温は21世紀に入り最も低かったとのこと。
この結果、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が予測する気温の上昇カーブとの隔たりが拡大しており、IPCCは気温が2000年から2025年に10年あたり0.2度のペースで上昇するとしていますが、実際は最近10年で約0.2度下がっています。
気温低下の原因として、海の自然変動の影響や太陽活動の影響が関係していると専門家は指摘しています。

私自身この日記の昨年6月30日に「地球温暖化論に騙されるな!」という本を読んだ感想を述べていますが、その本の内容とこの内容がほぼ一致しています。
これが本当であれば、30年以上かけて気温は1970年代に戻るということですから30年以上たてば、四国の平野部でも私が小学校の頃のような冬になると学校校庭の小さな池が凍って上に登ることができてみたり、雪が何度も積もるということになります。
今現在よりも四季を思いっきり感じることが出来ます。
四季を思いっきり感じることができると言うことは、話は飛びすぎますが、情緒豊かな人間が今よりもっと育ち大げさに考えると、経済文化大国日本がさらに繁栄することになるでしょう。

しかし、CO2が増え続けているのは事実ですし、CO2は気温上昇の原因になることは分かっていますし、原油が減り続けているのも事実ですから、地球温暖化対策としてのエコ活動や、自然エネルギーで発電する太陽光や風力発電などや、電気自動車やプラグインハイブリッド自動車など今後ますます大きくクローズアップされ拡大していくことでしょう。

さて、明日2月3日は節分です。
節分とは、季節の分かれ目を意味しており江戸時代からは、立春をさす場合が多いとか。
ということで季節はもう春です。
節分ではよく豆撒きを行います。
鬼は外!福は内!と子供の頃よくやってました。
それにちなんで今朝の朝礼では、自動車業界の次に電気業界も軒並み赤字決算と厳しさを増していますし、こんな報道ばかり聞いていると気分も落ち込みます。
しかしながら、どういう状況であれお客様は常に悩みを抱えています。
そこで、もう一度初心に戻り今年の誓いをもう一度思い出し、「鬼は外」を「自分の思っている弱い部分を外」とやって、「福は内」は「一生懸命頑張っていれば必ず福は来る」という具合に説明し自分自身と社員に奮起しました。
早くも2月です。
今月も「炎&Speed」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする