三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

30年ぶりの同級生

2011-05-16 14:41:07 | Weblog

土曜日に今年度PTAで当方が委員長をしている第1回環境委員会を開催しました。

急な委員会開催で出席がどれくらいいるのか心配しましたが、約半数の方が出席されました。

ありがとうございました。

中身は今年度の委員会の事業内容など説明し無事に第1回が終わりました。

通常の委員会では、前年度同様の役割の中で役割分担程度で行っていくのですが、白紙の状態からの当委員会は楽しい委員会になると確信しています。

さて、今日は夕方頃から製品説明会を当社にて実施します。

それに参加してもらえる方が、何と中学校の同級生で最近30年ぶりにお会いした当時のあだ名が「太ってる」君です。

いまは、〇〇〇〇の〇〇をされており、今後繋がっていけばと思っております。

ちなみに、当時の太ってる君は今は痩せておりますし、元気そのものです。

このように元気のある方と繋がっていけばもっと盛り上がると思っておりますし、当方自身もさらに元気人間になれそうです。

しかしながら、他でもありましたが、30年ぶりにお会いしても同級生は同級生ですぐ打ち解けて方言丸出しの喋り方になってしまいます。

同級生バンザイ!

ちなみに、製品説明会と言ってもその後の飲み会の方が盛り上がりそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は何処にいても暑かった。

2011-05-14 08:02:39 | Weblog

おはようございます。

木・金と東京へ出張してきました。

高松空港は濃霧の影響で40分遅れのフライトになりました。

待ち時間がありすぎてヒマだったので高松空港内の空の駅へ立ち寄りました。

ここでは、香川県の主要な観光や物産をPRしており、下の写真の水道の蛇口からうどんのだし飲めますので県外の方は是非お立ち寄り下さい。

羽田空港からモノレールに乗って天王洲アイル?で降りて臨海線にのりかえようと地下の駅に入ったら、計画停電から東京では節電に努めておりこの駅はかなり暗く不思議な感じがしました。写真では分かりにくいのですがかなり暗いのです。

東京ビックサイトに到着し、モバイル何とか、様々な展示会が合同で開催されかなりの人で圧倒されそうです。

展示会では、モバイルとかスマートフォント、関連ソフトやLED、防災設備にいたるまで多種多様な展示会でしたがやはり一番の人気はスマートフォンの展示ブースでした。

当社もそれ狙いで行きました。

また、面白いと興味を引いたブースでは、顔写真を小さい粒にして下から順に並べていくと1つの絵になるというシステムを紹介していました。

これは集客に使えそうで一番話を聞きました。

私自身このような面白いアイディアが出たら商売に直結しますし我々でも東京の展示会でPRできますし何よりお客様が喜びます。

もっといろんなモノを見たり聞いたり学んだりして、頭の中で思い悩み考え面白い発想ができる自分になれればと思っております。

それにしても、東京はどこに行っても暑いですね。

公共の施設だったり電車では空調がほとんど効いていない為汗が引きません。

東急の電車は窓を開けて空調を完全に切っていました。

駅や空港では電灯を半分程度は切ってますし、エスカレーターも使えなくしている場所も多く、電気の大事さが身にしているのでは無いでしょうか?

コーヒーショップでも自動ドアを全開にしてエアコンは切ってました。

東京は涼しい場所は無くなったのかと思ってしまうくらいです。

今はまだ耐えられますが、これから大変ですね。

今回の東京出張は展示会だけではなく、お世話になっている多くの方にお会いして情報交換などさせていただきました。

このことを書こうと思っていたのですが、今日はPTAの第1回環境委員会がありましてまもなく学校へ向かいますのでご了承下さい。

お会いした皆様方何かとお世話になり誠にありがとうございました。

最後に、上空から瀬戸の島々の写真を撮ろうと思いながら今回も忘れてしまいました。

この写真はおそらく箱根あたりの上空だろうと思いますがまだ山に雪が残っています。

 

まだこの日記はアンドロイド携帯に対応していません。

よって、書いていない日が増えていますが、なぜかアクセスは増えてきています。

皆様に感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山です。

2011-05-11 13:30:34 | Weblog

ただいま松山にいます。

まもなく元社員が来ます。

彼は、一念発起して居酒屋兼自宅を建てるそうでそこに太陽光発電を設置してくれるというので打合せに来ていただけます。

もともと彼の実家はすし屋を経営されており、後を継ぐため業務用冷蔵庫の会社や魚市場や飲食店や魚の行商をして腕を磨いてきました。

ところが、親父さんが他界されたためすし屋を断念していましたが、一念発起で居酒屋をするそうです。

すばらしい!

私みたいに、生まれつき2代目だったので2代目になったのとはえらい違いです。

そんな彼にお会いして彼の馬力をもらおうと思っております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電社会

2011-05-10 16:18:43 | Weblog

今日の高松の16時現在、雨が降っており風も吹いていますが、蒸し暑い一日です。

卓上の温度計は、26度ですが湿度が78%程度もあり蒸し蒸ししています。

今年のクールビズは例年の6月~9月末を5月~10月末に延長し計画停電など電力不足に少しでも対応できるようになっています。

しかしながら、まだノーネクタイで来社される方やお会いする方全員ネクタイをしており、延長クールビズのPRが足りず浸透していないのでしょう。一部大手や異業種交流会では実施されているようです。

さて、今日は山盛りの新聞整理をしながら目を通していると「節電社会が到来」という記事がありました。

その他にも節電対策など載っていますが、中部電力が政府から浜岡原発停止要請を受けた事でも今後節電機運は今のところ全く影響の無い四国も含め日本全国に広がりそうです。

話は戻りますが、「節電社会が到来」では、政府が4月8日に東電・東北電力管内での夏の電力使用量を企業など大口需要家に25%削減・家庭を15~20%削減する案を発表後、電力会社の復旧が進み一律15%削減に目標を下げています。

これを乗り切るために各企業では、照明やエアコンの使用を控えたり、夏休みの分散化、工場の操業時間を電力需要が少ない夜間や週末に変更する節電案やサマータイム制の導入、一斉休業する夏休みを2週間程度に増やす案を検討されています。

一方家庭では、エアコンの温度を1度上げるだけで10%の消費電力削減効果があり、フィルター清掃、扇風機とあわせて使って体感温度が下がる方法とか、冷蔵庫の食品の入れすぎに注意とか設定温度をやや高めにするとか、洗濯や掃除は早朝や夜間にしたりとか、テレビやビデオのコンセントを抜いて待機電力の削減などなど載ってます。

この節電社会をちゃっかり商売に結び付けようと、デパートやスーパーでは、消臭機能のある肌着や半袖ワイシャツ、扇子などで売上増を狙っています。

面白いのは着ているだけで工場の作業員が快適に働けるように、着ているだけで涼しくなる「空調服」という小型バッテリーを電源として、作業服の中に風を送って汗を気化させる仕組みだそうです。

また、LED電球も従来の白熱球の1/6の消費電力のため大きく伸びそうです。

それにしても、家庭ではリビングなどで家族全員1つの部屋で過ごすのが、各部屋でエアコンを使用するのに比べたら格段に節電できます。

子どもが大きくなると、子ども部屋に閉じこもりがちになり、子は子で親は親という同居ながら話する時間が少ない家庭もあることでしょう。

前向きに考えると節電社会が家族の大事さや大切さを再認識させてくれる一助になるような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休が終わりました!

2011-05-09 15:07:02 | Weblog

5月の大型連休が終わりました。

旅行など出かけられ家族サービスされたでしょうか?

さて、今日から気合の入れ直しです。

今朝の朝礼では、5月25日開催のたかしんビジネスマッチングフェアを盛り上げるよう朝礼で激を飛ばしました!

当社の今年度の方針になぞって、やらされるのではなく自ら積極的に取組むという前向きな姿勢や、役割分担をきちんと決めて報連相を徹底し盛り上げていこうと気勢を発しては無いですが、前へ進み続けるだけです。

まもなく、当社の案内状が出来上がりましたらこの日記にも紹介しますがとにかく、3ブースで9mと出展企業で最大ブースです。

四国から盛り上げていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境委員会

2011-05-06 08:46:40 | Weblog

PTA活動も5年目を迎える事になりました。

以前も書きましたが今年度は、環境委員会を新たに設立し初代委員長に就任しました。

昨年度は副会長でしたから、委員長へと降格ですが、私がしたい委員会だったため今年度は今のところ気合が入っています。

しかしながら、昨年度の会長から連絡が入り副会長兼務でお願いしたいと言われ何でやと思いましたが環境委員会は盛り上げようと思っております。

事業内容は、学校の環境に対する調査や環境清掃・環境講演会の実施や食バザーを行いながら結果的に委員会メンバーと親睦が深まればと思っております。

さて、ビジネス誌にアジアの再生可能エネルギー計画が大いに盛り上がっています。

インドでは、州の電力公社が2500haの用地にソーラーパークを建設します。

総発電容量は何と!59万kWで、ここだけで日本国内の住宅用太陽電池の年間出荷量を上回ります。

他の州でも60万kWなどの計画もあり急拡大しています。

フィリピンでは2020年までに500万kW以上の再生可能エネルギー電力設備の新設を目標に掲げていますし、タイでは、2022年末までに4800万kW、インドネシアは2014年までに1000万kWなどあり中国含め再生可能エネルギーはアジアでも急成長しそうです。

これには、日本のように既に全世帯まで網目のように張り巡らされた電力網や各発電所設備が充実し震災前までは電力不足や電気が無いことなどは日本では考えられませんでしたが、アジアの発展途上国は未だに電気が無い地域や電力不足が良く起こったりしていますので、その解決策として分散型発電所として再生可能エネルギーの太陽光や風力などが脚光を浴びています。

日本でも震災の影響から原発問題や計画停電など電力供給体制そのものが見直されると思っております。

日本こそ、再生可能エネルギー設備と電気自動車やスマートグリッドなどいち早く取り入れて世界最先端の環境技術を大いに輸出できないものかと思ってしまいます。

ちなみに日本での太陽光発電システムの産業用補助施策は今年度は無く、24年度から全量買取制度へ移行されることになりそうです。

家庭用では、補助が減額されましたが各自治体でも補助を出しているところもありまだまだ伸びそうです。

ちょっと前の新聞では、経済産業省が計画停電の地域に限った太陽光発電の助成制度や家電エコポイントを行おうかと準備を進めているようですがどうせなら、一気に分散型発電所を進めるためにも思い切った施策を期待したいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする