先週金曜日に、一般社団法人全国陸上無線協会四国支部の総会に出席してきました。
この総会で正式に社団法人から一般社団法人としての第一歩が始まりました。
総会は滞りなく進行しましたが、司会の私が冒頭の紹介でちょっとロレツが回りませんでした。
当社松山営業所のK所長も出席してまして、「司会で大変ですね!」と言うのかと思っていたら「最初の方は顔が赤かったので飲んでたんですか?」
と、訳のわからない質問をしてきたので、「飲んどる訳がないでないか!今週ずっと風邪を引いていてこの会場が暑すぎるんや!」
「会場入りしてから1人で暑い暑いと連発しているし、皆に聞くとエアコンが効いてちょうど良いと言ってるけど暑いし、司会なので上着を脱ぐわけにもいかずとにかく暑いんや!」
「最初にロレツが回らなかったのはいきなり大声を出したのでおかしくなってしまった。発声練習をしておいたら良かった!」
と、こんなやり取りを総会後の休憩中にしながら、記念講演えと移りました。
記念講演では、三菱電機通信機製作所で長い間「すばる」などの超大型の天体望遠鏡の開発などに従事されていて、春の叙勲では紫綬褒章をいただいたI様が講演をしていただきました。
現在はALMAプロジェクトに従事され、そのプロジェクトとは、日米欧協同で、66台のアンテナ群をチリの標高5000mのアタカマ砂漠に建設する電波天文プロジェクトです。日本は直径12mのアンテナを4台、直径7mを12台建設する予定です。各アンテナからの信号を合成し、66台全体を一つのアンテナとして天体を観測します。ALMAにより今まで解明できなかった宇宙の起源や星の誕生過程が明らかにされると期待されています。
この説明を中心に講演していただきました。
この講演を開催に当たるそもそもの発端は私が、「夢のある講演として昨年はNECの衛星通信(はやぶさ)だったので、今年は三菱のすばるで決定や!」と勝手に決めてしまい、四国支社のS課長にお願いしご尽力いただき開催の運びとなりました。
S課長並びに三菱電機の関係者の皆様本当にありがとうございました。
その講演の後の懇親会で講師のI様とじっくりお話をさせていただきました。
昨年の講師のNEC主席技師長もそうだったのですが、技術を極められた方は器が大きく私のボケた話も心を開いて聞いていただけます。
このような方になりたい。
そんな風に思いました。
とにかくI様お忙しい中、ありがとうございました。
年内に、工場へ遊びに行こうと思っておりますのでその節はよろしくお願いいたします。
今の日本は、財政難や東日本大震災で大変な目に会っていますが、将来性があり夢のあるこのような事業を世界を代表して今後も様々なプロジェクトを仕分けすることなく行っていただき、将来に繋がる子供達にもっと伝える事ができればと思ってしまいました。
なにせ、我々40代~30代・20代世代は、将来の日本を書って立つかも知れない息子や娘と一緒に生活しています。
この思いを親から子へと!
ところで、いよいよ明後日は、「たかしんビジネスマッチングフェア」がサンメッセ香川で盛大に開催されます。
出展企業は何と!111社です。
弊社以外もすばらしい地元企業が出展していますので是非ご来場下さい。
出展する主な製品は、
①Trigger/iSense 監視・検知システム
世界最先端の技術を駆使した映像解析による監視・検知システムです!
②太陽光発電システム
お日様の光があれば停電時でも発電し補助電源としても使えますし、通常は余剰電力を販売できます!
③MCA無線
災害では固定電話・携帯電話が使えませんが非常時での通信手段の確保としてMCA無線が脚光を浴びています!
④iCOM同時送受話型小型トランシーバー
最大9者間を同時に通話できるため業務の効率化に打ってつけです!
⑤三菱デジタルサイネージ
三菱液晶テレビが簡単にデジタルサイネージに変身しますし低コストで簡単操作を実現しています!
⑥三菱デジタル監視カメラシステム
高画質・高解像度でクッキリはっきりの鮮明画像を記録しますし設置したお客様から大好評をいただいています!
ご来場をお待ちしております!