先日行ったばかりなのに、砂湯が恋しくてまたまた出掛けました。
我が家から、別府まで車で1時間強かかり、目的地の近くになると
丁度昼時となります(^^)
と言う事で、今回は別府夢タウンのなかにあるバイキングの店に
行きました。夜はデイナーコースもあるようです。
友人は何度も子供と食べているそうで、私と一緒で肉、鶏肉、
油っこい物が苦手なので、私にも合いそうと紹介してくれました。
焼きたてフルーツピザ、野菜カレー、マンゴープリン、明太と
海苔のスパ、ドリンクも充実しており20種類位の中から
選んでティポットに湯を注ぎ飲むシステムで、思わずこれは、
「有り難いと」 うれしくなりました。
一人で食事をすると、つい面倒になって 酵素玄米のおにぎり
だけになってしまいがちですが、相手がいると、
珍しさも手伝って、普段食べない物にも興味がわき、素材次第
では結構食べてしまいます。
美味しい野菜もしっかり頂き有り難う。 いざ砂湯へ
殆どの共同温泉は写真が撮れないので、残念です。
次回だれも居なかったら挑戦してみます。
まず、入り口の靴箱に靴を入れ、自動販売機でチケットを
購入。カウンターに持って行き ロッカーの鍵と浴衣をくれます。
<温泉のみ¥700 砂湯¥200>
ロッカーに 荷物を仕舞い浴衣に着替えて、砂湯に行きます。
ここも、入り口は別々ですが、中は混浴です。
道具が有りますから、自分でせっせと穴を掘ります。下から
熱気があがってくるので、これだけでも汗が出てきます。
なるべく深く掘り、横になって足の先から 段々と砂をかけて
いきます。
ここの良さは、自分で穴掘りから砂を掛けるまで 自分で
しなければいけませんが、その分値段も安く時間制限が
ありません。温度も中、高と二種類あり 自分の好みで
選べます。
竹瓦に比べると かなり温度が高いので、10分も入っていたら
汗びっしょりです。暫らく休んでから 又穴を手直しして寝ます。
ゆっくり入りたい方は、タオルと水を持って行かれた方が
良いかと思います。本当癖になります。(^^)