大分県由布市挟間町のイベントに由布ジリ研究会として参加することに
なったので、9、10、11日と準備等で大忙しです。
初日は暑くも寒くもなくまずまずの人出で、私達は二種類のみの販売で、何とか完売しました。
翌日は生憎の雨で、早々に引き上げ残念でしたね~。
暇な時間を利用して、他店ものぞきに行く事に。 そこで すもち
なる物を発見 友人と、 まさか酢をかけるんじゃないよね
って言っていたら、差し入れがあり、本当に酢をかけているそうでした。
もっとも、大根おろしに醤油を垂らし、かぼす の汁を加えるそうな。
一緒に黄な粉餅も頂きましたが、時間が経つと固くなってしまいました。
しかし、すもちは、大根の汁と酵素でいつまでも柔らかいのです。ビックリしました。
写真をアップしようと思っているのですが、スマホの調子が悪くて画像が送れないのです。
来次第その すもち 載せますね。
本当に美味しかったです。
何人かの大分県人に聞いてみると、昔からあるとの事でした。
やはり、カボス が良いのでしょうね。
つきたてのお餅とカボス味の大根がとても美味しかったです。