ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

どうする?シーズン券

2004-09-27 | スノーボード
チューンナップに出してあった板を取りに、久々にボードショップに行った。

今年の新調予定のものは、すでに注文してあるので、後は届くのを待つだけなのだが、ショップに行くと、なんとなく小物が気になってしまう。

今年は、新しいビーニーが欲しいのだが、気に入ったものがなかなか見つからない。
おっ!と思ったものでも、小さすぎたり、大きすぎたりで、なかなかラヴリーなものにめぐり合えない。
で、ここ4年同じものをずっと使っている。ウール100%なので、どんなに丁寧に洗っていても縮んでしまう。そろそろ被れなくなってきたので、今年こそ本当に欲しい。

ボードショップで、気になるチラシを発見。とあるスキー場のシーズン券の購入申込書だ。
毎年、悩むのがシーズン券。特にお気に入りのスキー場があるわけでもないので、すごく悩む。

年間40日程度滑りに行っているので、リフト券代はかなりの金額になる。
金銭的に、シーズン券はかなり魅力的なのだが、ココ!というスキー場が見あたらない。

47あたりが有力候補なのだが、人が多すぎる。パークに入るのにも、待ち時間が長すぎる。
木島も候補だが、リフトが頻繁に止まるところがネックだ。牧の入か、高井富士と共通なら買いかもしれないが、それもないらしい。
ヤナバは値段が高すぎる。足もとを見られているのか・・・。どうしたらいいんだ。

あれもしたい、これもしたい派のスノーボーダーが満足するスキー場はどこにあるのか?
北信地域に限定しますが、どこか良いスキー場をご存知の方は、ご一報下さい。
よろしくお願いします。

そろそろシーズンに向けて、本格的に筋トレを始めないと、みんなに置いていかれてしまいそう。
余裕を持ってついて行けるようにがんばろう。

よし!10月から・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする