風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

ホームベーカリーとオーブン焼き比較

2017-07-19 | パン
久しぶりに「ホームベーカリーにパンを焼いてもらおう」
と思い立ったのは、ブロ友さんの記事の影響です。

どうして成型パンもあるのかというと、
うっかりいつもの分量の小麦粉を測ってしまったのです。
そこで、同じ生地でHBとオーブン焼きの両方を作っちゃいました。

酵母は「白神こだま」、小麦粉は「キタノカオリ」に抹茶を入れました。


水分55%、砂糖5%、塩1.5%

良い感じに発酵、


きれいな色に焼き上がりました。


こちらは成型パン、

深めのクープで、可愛い形に焼き上がり。


切ってみると、生地のきめが全然違います。
ホームベーカリーの方は気泡が粗く、
さっくりした食感、皮は厚めになりました。

成型パンは気泡の細かい焼き上がり。
成型の為、一次発酵後ベンチタイム、成形、二次発酵と手をかけて、
ガス抜き作業が入るため、生地に違いが出るのでしょう。
もっちリ食感、皮はちょうどいいかな、
同じ生地から、食感の違うパンが焼き上がります。

小麦粉、酵母によって変化するし、
この結果は私の忘備録ということで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする