2020年のらっきょう甘酢漬けが出来上がりました。
新漬けはシャリシャリ美味しくて、おやつになってしまいそう。
5月末に塩漬けでスタート!
(この状態で1年保存、食べる分だけ甘酢に漬けます)
2週間後、2㎏の甘酢漬けを作ってみました。
【 らっきょうの甘酢漬けの作り方 】
1.塩抜き。
水道水で半日~1日。
少し塩気が残るくらいが良く、塩気を抜きすぎるとシャキシャキ感がなくなります。
2.熱処理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、ザルごと10秒間浸けて殺菌。
湯切りして水気をとばす。
3.らっきょう酢作り
(らっきょう1kg分材料)
水…150ml、 砂糖(氷砂糖)…250g、 酢…350ml、 赤唐辛子
水に砂糖を入れひと煮立ちさせ(氷砂糖の場合溶けなくても良い)
冷めたら酢、唐辛子を入れます。
消毒して水気を切ったビンを使う。
2週間ほどで完成です。
昨年のらっきょうと比べると、シャキシャキ感が違います。
美味しいうちにプレゼントすべきですね。
早速次の塩抜きにかかります。
徳島県鳴門大毛島、小さめの粒の玉らっきょうが好きです。
同じ会社に勤めていた「廣井繁さん」が退職後らっきょう生産者と知りました。
今年は出会えなくて他の生産者さんのものを漬けたのですが、
先日出会っちゃいました、もちろん、2㎏追加で塩漬けにしました。
今年は、大毛島の玉らっきょうと、鳥取、福井の大粒らっきょうも漬けました。
大量です、でも行先が増えてるから消費の心配は無用です。
まだ漬けたままになっています
そろそろ味見もいいかもね。
治療中薬の副作用で血糖が上がり甘さ控えめで漬け込みました
(現在は正常値に戻っていますが)
されさてお味は
楽しみです。
昨年の塩漬けを甘酢漬けにしながら食べているので、
シャキシャキだと思い込んでいたのですが、
比較してみると別物でした。
お友達に配る分は早く作っちゃいます、
美味しい旬を逃しちゃ勿体ないですもんね。
ありがとう。本人にも伝えておきます。
スーパーに行くとらっきょうの生産者チェックが癖になっています(笑)
「今年も美味しくいただきます💛」と伝えてください。