マスク不足は益々深刻になってきました。
花粉症のNちゃんはこの季節マスクが必需品、
ガーゼで可愛いマスクを手作りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/caa88da3ccfe00428e5f0d9a630fb0ed.jpg)
市販の子供用マスクを参考に、採寸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/f65b3cf5fbfb81fc08e8e513f87f807c.jpg)
今は品薄のガーゼやゴムひも、早めに準備していて良かったです。
作る前に一度洗って生地を縮ませておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/5ab08a1de9c343cd12263c69e6a3ac64.jpg)
タックを入れた四角形のマスクは簡単です。
本体は二重ガーゼ二つ折り、間にさらしを挟んで補強しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e1/855fd84250ce2ff4e1d881c698630d92.jpg)
紐通し部分は別布で縫い付けています。
ガーゼは布目が荒く、マスクの効果が低いそうですが、
袋状に仕立てて、間に不織布を挟めるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/b5cc01cbef7391463ed6a7dde21769c4.jpg)
この不織布は「お茶パック」、
子供のマスクにはちょうどいいサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/5def67ea95b215a1c13ba490dc527d03.jpg)
マスクをつけたNちゃんの感想は、
「ガーゼのマスクは濡れてこないし、柔らかくて気持ちいい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/7094e9e8cff8af72570a39e36a2904c3.jpg)
咳エチケットとしてのマスク、ガーゼ生地が無くても、
柔らかい生地を代用にすればいいと思います。
TVからは新型コロナウイルスの重苦しいニュースばかり、
子供と一緒に過ごす時間の多くなった今を、
こんな物作りの時間に変えるのも良いかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます